オンライン開催
8月5日(火) 12:00 - 12:50
新リース会計基準の実例公開!<br />  早期適用プロジェクトから見えてきた実務上の課題と対策

新リース会計基準の実例公開!
早期適用プロジェクトから見えてきた実務上の課題と対策

 \ 法務・契約書管理担当者にこそ知ってほしい! /

2027年4月1日以降に始まる連結会計年度および事業年度から適用が求められる新リース会計基準の準備期間は、すでに2年を切りました。

一見、時間はあるように思えますが、実際には店舗やオフィス、倉庫などの不動産賃貸契約から、IT機器、什器、社用車、重機、産業用機械に至るまで、適用範囲は広範囲にわたります。これらの契約内容の確認・把握には相当の時間と手間がかかり、さらに適切な会計計上・処理を行うためには、バックオフィスを超えた部署間の連携が不可欠です。

今回のセミナーでは、公認会計士であり、当社の執行役員・グループCAOである松岡が登壇します。弊社が取り組んでいる2年早期適用プロジェクトの実例をもとに、実務上の課題や具体的な対応策を詳しく解説し、実務担当者が押さえるべき重要なポイントを凝縮してお届けします。

本セミナーが皆さまのビジネスの一助になれば幸いです。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

 

お問合せ先:[email protected]

こんな方へおすすめです

  • 新リース会計基準の全体像を理解し、実務に活かしたい方
  • 新リース会計基準の適用に向けた具体的な準備方法を知りたい方
  • 新基準適用に伴うリスクを把握し、適切な管理体制を構築したい方
  • 早期適用プロジェクトの実例から学び、リスクを最小限に抑えたい方

詳細情報

開催日
2025年8月5日(火) 12:00 - 12:50
申込締切
2025年8月5日(火) 11:00
会場
オンライン(Event Hub)
参加費用
無料
備考

※競合企業様やフリーアドレスでのご参加は、受付することができませんのでご了承ください。
フリーアドレスではなく、ご所属先の企業アドレスでのお申し込みをお願いいたします。
※1アドレスにつき1名のお申し込みとさせていただいております。
1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申し込みください。また、同一のグループアドレス等でのお申し込みはご遠慮ください。
※お申し込み完了後、セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたします。
迷惑メールに振り分けられる場合がございますので、メールが届かない場合は、迷惑メールボックスのご確認もお願いいたします。
※ご自身のマイクやカメラは必要ありません。
※参加後は、ぜひアンケートへのご協力をお願いいたします。