オンライン開催
5月28日(火) 13:00 - 14:30

月次決算の早期化を実現する経理DX~これまでの軌跡とこれからの管理部門~
インボイス制度の施行や電子帳簿保存法の宥恕期間が終了しました。
2つの法改正が正式に施行され、初めての決算対応は皆様いかがでしたでしょうか。
施行前よりも業務負荷が増加しており、決算日程が遅延したり残業時間が増加したりしたという声を耳にしました。
また、近年では属人化と人材不足の課題も話題となり、DXへの取り組みがますます求められています。
その中で、これからどのような取り組みを行えばよいか、悩んでいる企業さまも多いかと思われます。
そのようなお悩みを解決するために、今回のセミナーでは、最前線で経理DXを推進する弊社の「経理歴26年の経理部門の責任者」がこれまで行ってきた経理DXの取り組みや今後の展望についてお話しします。
当日は質疑応答の時間を30分設けておりますので、皆さまのお悩みにリアルタイムでお答えいたします。
ぜひご参加いただき、皆様のお悩みを解決するヒントを得ていただければ幸いです。
こんな人におすすめ
- 月次決算の早期化が課題になっている方
- 経理部門の業務効率化を検討されている方
- 経理担当者の負担を減らしたい方
- 申請者・承認者の手間を減らしたい方
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 ~ 13:30 | みなさんのDX進捗は?投票タイム マネーフォワード クラウド経費について |
13:30 ~ 14:00 | 月次決算の早期化を実現する経理DX~これまでの軌跡とこれからの管理部門~ |
14:00 ~ 14:30 | 質疑応答 |
登壇者情報
- 株式会社マネーフォワード
クラウド経費本部 エンタープライズセールス部
山川 拓哉理学療法士として医療機関にて勤務後、キャリアチェンジし
2018年に株式会社マネーフォワード入社。
カスタマーサポートにてマネーフォワード クラウド製品全般の問い合わせ対応に従事したのち、
HRソリューション本部にて人事労務製品の提案/販売、Unitリーダーとして従事。
現在はクラウド経費を中心に、企業のバックオフィス全体の効率化を提案している。 - 株式会社マネーフォワード
グループ執行役員 経理本部 本部長
松岡 俊(まつおか しゅん)1998年ソニー株式会社入社。
各種会計税務業務に従事し、決算早期化、基幹システムPJ等に携わる。その後、イギリスにて約5年間にわたる海外勤務経験をもつ。帰国後は、各種新規会計基準対応に従事。2019年4月より、当社財務経理共同本部長として参画。在職中に税理士、公認会計士(2020年登録)および中小企業診断士試験に合格。
詳細情報
- 開催日
- 2024年5月28日(火) 13:00 - 14:30
- 申込締切
- 2024年5月27日(月) 12:00
- 会場
- WEBセミナー
(「Zoom」という無料のオンライン会議システムを利用して行います) - 参加費用
- 無料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 備考
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください