オンライン開催
10月12日(木) 13:00 - 14:30

経理業務の人手不足・属人化を解消する業務改善の進め方
経理業務は、領収書や請求書、経費精算書の処理が多く含まれ、管理に手間がかかるうえ、担当者の負担は重く、経営陣が組織の現状や収益性を把握し、方針を決める上で重要な役割を担っています。
直近では、電子帳簿保存法やインボイス制度など外部環境の変化に対応もあり電子化に切り替えた企業さまもいらっしゃることと思います。
Excelや一部システム導入で電子化はできたけれど、申請者・承認者で入力や突合など手間が増えたと感じ、効果を実感できずにいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、電子化における業務フロー改善についてどのようなステップで推進して行くのか?経理歴24年、IT企業の経理部長が、実際に取り組んだ業務効率化についてお話しします。
電子化と業務改善を行うことで、経理部門の人手不足や属人化の悩みも解消し、資金計画や予算管理などコア業務に取り組みやすくなります。
すでに電子化に取り組んでいる方は、もっと効率化できるよう、これから電子化を始めようとしている方には、取り組む手順など、お役立ていただければ幸いです。
是非ご参加ください。
質疑応答の時間も設けており、その場で回答させていただきます!
事前に質問を募集しておりますので、お申込みの際、ご入力のほどよろしくお願いいたします。
こんな人におすすめ
- 経理担当者の負担を減らしたい方
- 経費精算における申請者・承認者の手間を減らしたい方
- Excelやシステム化したが、導入効果を実感できない方
- 経理業務の属人化を脱却したい方
- 経理担当者の成長機会を作りたい方
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 ~ 13:30 | 経理業務の自動化を実現するマネーフォワードクラウド経費 |
13:30 ~ 14:00 | 経理業務の人手不足・属人化を解消する業務改善の進め方 |
14:00 ~ 14:30 | Q&A |
登壇者情報
- 株式会社マネーフォワード
執行役員
経理本部 本部長 松岡 俊1998年ソニー株式会社入社。
各種会計業務に従事し、決算早期化、基幹システム、新会計基準対応PJ等に携わる。
在職中に、中小企業診断士、税理士及び公認会計士試験(2020年登録)に合格。
英国において約5年間にわたる海外勤務経験をもつ。2019年4月より当社参画。 - 株式会社マネーフォワード
クラウド経費本部 フィールドセールス部
大川 勇生2022年、株式会社マネーフォワード入社。
経費精算領域となる「マネーフォワード クラウド経費」と
請求書受領・支払領域の「マネーフォワード クラウド債務支払」のフィールドセールスを担当。
経理業務の効率化や法対応を検討されるお客様の窓口として、
様々な業態や規模の企業様へ、課題解決の選択肢としてクラウド型のシステムでの対応を提案中。
詳細情報
- 開催日
- 2023年10月12日(木) 13:00 - 14:30
- 申込締切
- 2023年10月12日(木) 11:00
- 会場
- WEBセミナー
(「Zoom」という無料のオンライン会議システムを利用して行います) - 参加費用
- 無料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 備考
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください
※時間の関係ですべてのご質問にはお答えできない可能性がございますのでご了承ください。