オフライン開催
9月14日(木) 17:00 - 18:30

会計事務所の実践から学ぶ!ここでしか聞けないインボイスの実務対応セミナー
いよいよ目前に迫ったインボイス制度のスタートですが、会計事務所としては対応方針に苦慮されているところも多いのではないでしょうか。
インボイス制度下では記帳業務の進め方の変化に加え、業務工数が増えた際の顧問料の値上げをどうすべきかといった課題が挙げられるかと思います。
特に顧問先との業務の分担や責任の明確化、顧問料の値上げといった部分は事前の説明や交渉が不可欠であり、やり方や進め方には一定の工夫が必要となります。
そこで今回、セブンリッチ会計事務所様よりインボイス対応への取り組みの事例をご紹介いただきます。
インボイス制度における他事務所の取り組みを参考にされたい方や、今の取り組み方針であっているか不安、という方は是非ご参加ください。
本セミナーはマネーフォワード東京本社で行うオフラインセミナーです。席に限りがございますのでお早めにお申し込みください。
【主な内容】
- インボイス対応での業務フローをどうするか
- 記帳代行で増える業務内容とは
- 会計事務所と顧問先とで責任・負担をどう分担するか
- 顧問料の値上げの方針について
【料金】
- セミナー本体:無料
- 懇親会(任意参加):有料(税込み5,000円)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
17:00~18:30 | セミナー本編(無料) |
18:30~20:30 | 懇親会(有料・任意参加) |
登壇者情報
- 市澤 正昌立教大学大学院卒業後、税理士法人PwCに入社。
上場企業、外資系企業の申告書作成業務コンサルティング業務など幅広く経験。
2016年SEVENRICH Accountingに入社。会計・税務、労務、司法書士、融資、補助金部門のパートナー/執行役員/税理士として全体を統括する。
2023年1月に福岡拠点設立。東京だけでなく、地方のスタートアップ、中小企業の生産性向上のため、幅広くサポート。 - 一杉 勇輝2014年からSEVENRICH Accountingにて勤務をスタート。
北海道大学経済学部を卒業後、2018年に新卒としてSEVENRICH Accountingに入社。
札幌・東京の両拠点で働きつつ、会計・税務から経理のアウトソーシング、社内経理や人事など幅広い業務に従事。
2023年4月に株式会社BPIOを設立し代表取締役に就任。BPO事業の責任者として中小企業のバックオフィス業務の効率化をサポート。
詳細情報
- 開催日
- 2023年9月14日(木) 17:00 - 18:30
- 申込締切
- 2023年9月6日(水) 22:00
- 会場
- 株式会社マネーフォワード 東京本社
〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F - 定員
- 40
- 主催
- 株式会社マネーフォワード・株式会社クラビス
- 共催
- セブンリッチ会計事務所
- 備考
・オフライン開催につき定員がございます。定員オーバーの際はお申込みいただいた後にお断りの連絡をする場合がございます。あらかじめご承知おきのほどお願いいたします。
・懇親会参加費:5,000円/人(税込)につきましては、後日請求書にてご案内申し上げます。なお、懇親会へのご参加が難しくなった場合は、開催4日前までに(連絡先:[email protected])へご連絡をお願いします。それ以降のキャンセルは請求の対象となりますのでご注意ください。
・当日のイベントの様子はSNSに投稿される可能性がございます。ご参加者様が写り込んだ写真が公開される場合がございますので、ご了承のうえご応募ください。(写られたくない方は事前にお申し出ください。写真への登場を避けるように努めます。)