オンライン開催
6月13日(火) 15:00 - 16:00

法改正、対応しないとどうなる?待ち受けるリスクを徹底解説
インボイス制度開始まで残り3か月。電子帳簿保存法の宥恕期間も半年後には終了を迎える今。
正確な業務を求められる経理部門のご担当者の方だからこそ、制度や法改正の状況を注視・静観されてる企業様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
いよいよ検討を開始された方や、他社の対応を状況を気にしつつもまだ対応されていない方向けに、今回はインボイス制度や電子帳簿保存法を対応しなかった場合に自社の売上インパクトや経理業務が変わる負荷などのリスクをご紹介いたします。
当日は皆様からのご質問もお受けする予定です。
パソコンを1台ご用意いただくだけでご参加いただけますので、お気軽にお申し込みくださいませ。
※セミナー時間の都合上、全てのご質問に回答することはできかねます。
※本セミナーは中堅〜大企業向けセミナーです、ご登録される際はご留意ください。
こんなに方おすすめ
- 法改正対応を最低限で乗り切りたい方
- 法改正を対応中だが、遅れた場合何が起きるか不安な方
- 法改正対応をいつから導入したらよいか悩んでいる方
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
15:00-15:30 | 待ち受けるリスクを徹底解説 |
15:30-16:00 | QA |
登壇者情報
- 松岡 俊
株式会社マネーフォワード 執行役員 経理本部 本部長1998年ソニー株式会社入社。
各種会計業務に従事し、決算早期化、基幹システム、新会計基準対応PJ等に携わる。在職中に、中小企業診断士、税理士及び公認会計士試験(2020年登録)に合格。
英国において約5年間にわたる海外勤務経験をもつ。2019年4月より当社参画。
詳細情報
- 開催日
- 2023年6月13日(火) 15:00 - 16:00
- 申込締切
- 2023年6月12日(月) 12:00
- 会場
- WEBセミナー(「Zoom」という無料のオンライン会議システムを利用して行います)
- 参加費用
- 無料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 備考
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます
※本セミナーは従業員数100名以上の法人企業 の 経理財務部門 もしくは 情報システム部門 向けのセミナーになります
※競合企業・個人事業主様、士業様、ご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から企業様からの申込だと確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください