オンライン開催
6月8日(木) 14:00 - 15:00

情報のカオスから脱却?! 人事・労務に欠かせない『人材情報・評価・給与計算・勤怠管理』のスムーズな管理術とは
様々な従業員情報を扱う人事・労務部門。従業員の氏名、所属部署、入社年月日などの基本情報の他、職歴や評価情報、日々の勤怠情報など、多種多様な従業員の情報で溢れています。
しかし、それらの情報は紙とデータでの重複管理や様々なエクセルでの管理で、情報のカオスとなってはいないでしょうか?
多種多様な情報を適切に管理することで、人材配置や育成計画などに幅広く活用したり、毎月の勤怠締めや給与計算の業務を効率化することが可能です。
そこで本セミナーでは、あらゆる人材情報の一元化ができる「カオナビ」と連携できる「マネーフォワード クラウド給与」を例に、人材情報・評価・給与計算・勤怠管のスムーズな管理術をご紹介いたします。
講演内容
第1部:株式会社カオナビ
『人事業務を250時間削減?!事例に学ぶ人材情報管理と評価制度運用の効率化』
人手不足が深刻化する中、新たな人事施策に取組みたいがリソースに限りがあり手が回らないとお悩みの方に、特に手間がかかる「人材情報の管理」と「評価制度の運用」にフォーカスし、業務を効率化するポイントを解説します。実際に250時間削減した事例なども交え、システムの上手な使い方もご紹介します。
第2部:株式会社マネーフォワード
『勤怠管理と給与計算のクラウド化で、どれだけ管理は楽になる?』
様々な従業員情報を取り扱う労務部門。それらの情報管理が、紙などのアナログ管理、紙とデータの二重管理など煩雑になっていませんか?特に毎月発生する給与支払いにおいては、勤怠情報の収集・集計・給与の計算と、各工程で時間がかかるもの。本講演では、この課題を解消するためにクラウド化した実際の事例を交えながら、管理が楽になる管理術をご紹介します。
登壇者情報
- 株式会社カオナビ
アカウント本部 フィールドセールス部 部長
北田 祐一氏IT業界にてtoB向けソリューション営業やサービス企画に従事。
2018年カオナビに入社。新規顧客営業として中小~中堅企業様を担当後、既存顧客約2,000社の窓口担当部署のマネージャー職、地方の大都市圏を中心とした新規営業担当部門のマネージャー職を経て、2023年4月より現職。 - 株式会社マネーフォワード
HRソリューション本部フィールドセールス部
崎濱 祥子HRtechSaaSを提供するUnipos株式会社に新卒で入社後、インサイドセールス部門トップの成績を収め、マネージャーとして従事。その後BDR部門の立ち上げやエンタープライズセールスも経験。
マネーフォワードでは中小・中堅企業様を対象としたフィールドセールスとしてバックオフィスの業務見直しを支援する。
詳細情報
- 開催日
- 2023年6月8日(木) 14:00 - 15:00
- 申込締切
- 2023年6月7日(水) 23:59
- 参加費用
- 無料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 共催
- 株式会社カオナビ