オンライン開催
5月16日(火) 13:00 - 14:20
さぁスッキリ疑問解決!対応するだけじゃ『もったいない!』電子帳簿保存法

さぁスッキリ疑問解決!対応するだけじゃ『もったいない!』電子帳簿保存法

さて、2023年10月のインボイス制度開始まで半年を切り、12月末には電子帳簿保存法の宥恕期間が終了と、徐々に迫ってまいりました。

ご準備中の企業さまからは「苦慮することも多い」との声があがってきております。
それもそのはず!経理部門だけで完結できることならまだしも、社内への周知、業務フローの見直しを考えると、想定外のことも出てきます。

昨今では出社とリモートワークのハイブリットが進み、出張や会食も増えてまいりました。デジタル化の推進中にも関わらず、紙の領収書や、申請・承認における社内問い合わせが増えるなど、業務がひっ迫される懸念はございませんか?

本Webセミナーでは、まずは今の時代変化において、経費精算の業務上注意したいポイントを説明するとともに、マネーフォワード クラウド経費による、2つの制度への考え方と、それに伴い効率化できる内容や機能を解説します。

また後半では、法改正とコロナ禍から業務効率化に向き合ってきた経理部門責任者が新たに想定されている課題と対応策をお話します。

さらには皆さまからいただいたご質問にお答えするQ&Aのお時間も設けております。(お申込みフォーム内の「ご質問はこちら」よりご質問を受け付けております!)

法改正へ準備中の方も、これから始められる方も、経費業務効率化の情報収集に是非ご参加ください。

こんな人におすすめ

  • 電子帳簿保存法・インボイス制度の対応をしつつ業務改善を図りたい方
  • 経理のDX化やリモートワーク対応が進みづらく、現状を打破したいと感じている方
  • 従業員の外出・出張が増え、改めて紙やExcelから電子化に取り組みたい方

タイムテーブル

時間内容
13:00 ~ 13:30【変わる経費精算フロー】電子帳簿保存法&インボイス制度の対応で変わること
13:30 ~ 14:00【弊社事例紹介】法改正とアフターコロナを見据えた経理業務のDX化
14:00 ~ 14:20Q&A

登壇者情報

  • マネーフォワード 
    ビジネスカンパニー クラウド経費本部 
    FS部 佐藤 猛
    某クレジットカード会社にてカード全般の営業に従事。
    金融機関との証書貸付保証事業や新規ビジネスカードの立ち上げ
    及び本部運営等を経て、マネーフォワードに参画。
    現在は、経費精算・債務支払システムとビジネスカードを利用した業務効率化や
    電子帳簿保存法への具体的対応の提案営業に従事。
  • マネーフォワード 
    執行役員
    経理本部 本部長 松岡 俊
    1998年ソニー株式会社入社。
    各種会計業務に従事し、決算早期化、基幹システム、新会計基準対応PJ等に携わる。
    在職中に、中小企業診断士、税理士及び公認会計士試験(2020年登録)に合格。
    英国において約5年間にわたる海外勤務経験をもつ。2019年4月より当社参画。

詳細情報

開催日
2023年5月16日(火) 13:00 - 14:20
申込締切
2023年5月15日(月) 12:00
会場
WEBセミナー
(「Zoom」という無料のオンライン会議システムを利用して行います)
参加費用
無料
主催
株式会社マネーフォワード
備考

※タイムスケジュールは変更となる場合がございます
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください
※時間の関係ですべてのご質問にはお答えできない可能性がございますのでご了承ください。。