オンライン開催
3月28日(火) 15:00 - 15:45

【制度解説に飽きた方向け】皆様のご質問から抜粋!インボイス制度の実務上の論点について徹底検討セミナー
2023年10月のインボイス制度の施行まで残り半年強となりました。
弊社でもセミナーを実施する中で、インボイス制度の概要と大まかな対応ポイントに対する理解は進んでいるものの、
「実務に即した対応方法を知りたい」というお声や、具体的なご質問をいただくことが増えてまいりました。
そこで今回はインボイス制度の概要の解説は最小限に抑え、より具体的で実務的な対応に即したよくいただくご質問について徹底検討いたします。
端数処理のルールや適格請求書発行事業者登録番号の通知方法の具体例など細かなポイントについてもご紹介予定です。
本セミナーでは皆様からセミナー参加のお申込み時にお送りいただいたご質問の中からピックアップした上で、
セミナー時に実務対応の具体的な論点としてご紹介を予定しております。
是非お早めにお申込みいただきお悩みの事項を「セミナーで聞きたいこと/取り上げてほしい事項など」の欄にご記載ください。
※セミナーの時間の都合上、全てのご質問に回答することはできかねます。
※本セミナーは中堅〜大企業向けセミナーです、ご登録される際はご留意ください。
こんな人におすすめ
- 制度解説セミナーに飽きた方
- 制度の概要や対応すべきポイントの大枠は理解されている方
- 実務に即した具体的な対応方法にお困りがある方
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
15:00 - 15:45 | インボイス制度対応時の実務上の論点について徹底検討 |
登壇者情報
- 株式会社マネーフォワード
マネーフォワードビジネスカンパニー
デジタルインボイス本部 マーケティング部
合江 篤2019年よりFintech研究所にて金融制度、年金制度、海外の金融サービス動向を中心とする調査研究をはじめ、マネーフォワードFintech研究所ブログにおける海外Fintech企業の動向の発信や金融専門誌への寄稿等を行う。
2022年6月よりデジタルインボイス本部marketing部にて電帳法・インボイス制度対応など企業のバックオフィス効率化の推進に従事。
詳細情報
- 開催日
- 2023年3月28日(火) 15:00 - 15:45
- 申込締切
- 2023年3月27日(月) 12:00
- 会場
- WEBセミナー(「Zoom」という無料のオンライン会議システムを利用して行います)
- 参加費用
- 無料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 備考
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます
※本セミナーは従業員数100名以上の法人企業 の 経理財務部門 もしくは 情報システム部門 向けのセミナーになります
※競合企業・個人事業主様、士業様、ご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から企業様からの申込だと確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください