オンライン開催
12月22日(月) 13:00 - 13:45
中小・中堅企業バックオフィスのリアルな「しくじり談」と教訓

中小・中堅企業バックオフィスのリアルな「しくじり談」と教訓

「アナログ業務を効率化したいが、何から手をつけたらいいか分からない…」
「システムを導入したのに、二重入力が減らずかえって業務が増えてしまった…」
「現場は頑張っているのに、なぜか全社的な改革に進まない…」

こうした声は、DXや業務改善に取り組む多くの中小・中堅企業で聞かれます。良かれと思って始めた施策が、かえって現場を疲弊させる「DXの罠」に陥ることは少なくありません。

本セミナーでは、前職で中小企業の経理担当を実際に経験した講師が、バックオフィスで実際に起きた”リアルなしくじり談”を包み隠さずお伝えします。

成功事例だけでは見えてこない、導入時の混乱、現場の抵抗、想定外のトラブル…。

机上の空論ではない、現場の苦労と、そこから得た貴重な「教訓」を本音で語ります。ぜひご視聴ください。

開催日

・2025年12月22日(月)13:00-13:45
・2025年12月23日(火)13:00-13:45
※両日とも同じ視聴URLで配信いたします

こんな話をします

・中小・中堅企業のDX・業務改善でよくある失敗パターンと回避策
・システム導入を成功させるための現場目線のポイント
・形骸化させない、実効性のある業務改善の進め方

こんな方におすすめ

・アナログ業務の効率化をしたいがどう進めるべきか悩んでいる方
・過去に業務改善ツールの導入で失敗(形骸化)した経験がある方
・他社のリアルな失敗事例から、実践的なヒントを得たい方
・バックオフィス業務を統括する管理職・経営層の方

登壇者情報

  • 元 中小企業 経理担当(6年・業務改革)
    現 上場企業 経理担当
    従業員200名弱の中小企業にて6年間、経理担当として四半期決算や年次決算などを含む一連の実務を担当。同時に、経費精算システムの導入や法改正(インボイス)対応など、バックオフィスのDX推進・業務改善プロジェクトを主導した経験を持つ。
    現在は上場企業にて、子会社・関連会社の経理業務を担うと共に、グループ共通の経理基盤構築に向けた標準化業務を推進している。
  • 株式会社マネーフォワード
    ERPマーケティング本部
    戸田 光
    新卒でNTTデータグループに入社し、金融機関向けのITソリューション営業及び営業企画を担当。2020年にHRスタートアップへ転職し、インサイドセールスの立ち上げやウェビナー企画の責任者を経験。2023年より株式会社マネーフォワードにジョイン。ERPマーケティング本部にてウェビナーの企画を担当。

詳細情報

開催日
2025年12月22日(月) 13:00 - 13:45
申込締切
2025年12月22日(月) 12:30
会場
オンライン(EventHub)
参加費用
無料
主催
株式会社マネーフォワード
備考

※複数日程開催の場合は全日程同じURLで開催します。複数の開催日からご都合に合わせた日にご視聴ください。
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます。
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます。
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください。