オンライン開催
11月17日(月) 13:00 - 14:10
経理の「伝わる」説明術-人を動かすスキルセットとAI活用の可能性-

経理の「伝わる」説明術-人を動かすスキルセットとAI活用の可能性-

「データは完璧に正確なはずなのに、経営層に理解してもらえない…」
「時間をかけて作った資料が、肝心な会議で論点不明確だと指摘されてしまう…」
そんな報告時の悩みに、心当たりはありませんか?

本セミナーでは、経理担当者が資料作成時や報告時に陥りやすい「情報の羅列」や「専門用語の多用」「長文になりがち」といった課題を解消するための具体的な解決策を解説します。

第一部では、CPAラーニング チーフプロデューサーの眞山 徳人氏(公認会計士)をお招きし、経理のための資料作成術と“伝わる”力向上術について解説していただきます。

第二部では、当社CAO松岡を交え、説明業務における生成AI活用の可能性と経理に必要なスキルについて、対談形式でお話します。資料作成などの効率化事例のほか、効果的なプロンプトや人間が行うべき検証について、デモンストレーションを交えて深掘りします。

報告の質と効率性だけでなく、AI時代のスキルも向上する「最強のプレゼン術」を習得できるチャンスです。ぜひご視聴ください。

開催日

・2025年11月17日(月)13:00-14:10
・2025年11月18日(火)13:00-14:10
※両日とも同じ視聴URLで配信いたします

登壇者情報

  • CPAエクセレントパートナーズ株式会社
    公認会計士 CPAラーニング チーフプロデューサー
    眞山 徳人 氏
    2005年公認会計士試験合格。監査法人トーマツを経て2016年に独立。独立直後に出場した日本最大級のスピーチコンテストで全国優勝。その後、上場企業等で経理実務やコミュニケーションに関する研修を数多く手掛ける傍ら、事業会社の取締役や監査役を歴任。2024年よりCPAラーニング講師兼チーフプロデューサー。
  • 株式会社マネーフォワード
    執行役員 グループCAO (Chief Accounting Officer) 公認会計士
    松岡 俊
    1998 年ソニー株式会社入社。 各種会計業務に従事し、決算早期化、基幹システム、新会計基準対応 PJ 等に携わる。英国において約5年間にわたる海外勤務経験をもつ。2019年4月より当社参画。『マネーフォワード クラウド』を活用した「月次決算早期化プロジェクト」を立ち上げや、コロナ禍の「完全リモートワークでの決算」など、各種業務改善を実行。中小企業診断士、税理士、ITストラテジスト及び公認会計士試験 (2020年登録)に合格。

詳細情報

開催日
2025年11月17日(月) 13:00 - 14:10
申込締切
2025年11月18日(火) 12:30
会場
オンライン(EventHub)
参加費用
無料
主催
株式会社マネーフォワード
備考

※複数日程開催の場合は全日程同じURLで開催します。複数の開催日からご都合に合わせた日にご視聴ください。
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます。
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます。
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください。