オンライン開催
10月22日(水) 14:00 - 15:00
経理体制の再構築事例を課題・企業フェーズ別にご紹介!— 属人化・システム乱立・Excelと手作業からの脱却 —

経理体制の再構築事例を課題・企業フェーズ別にご紹介!— 属人化・システム乱立・Excelと手作業からの脱却 —

経理部門は、専門性の高い業務にもかかわらず採用や育成が難しく、さらに企業の成長フェーズに応じて求められる体制も変化します。
そのような中、
「特定の担当者に業務が属人化している」
「乱立するシステムの情報をまとめるのが限界」
「Excelでの集計ミスや手作業の確認作業が残り、作業負荷が増大している」

このような業務のブラックボックス化・人員不足に悩む企業は多くあります。
過去の慣習を変えにくい風土や、急成長したからこそ業務が未整備な状況にある企業、拠点や事業を拡大中のため、グループ経営が求められる企業など、フェーズによってその悩みは様々です。

しかし共通して求められるのは、決算・日常業務・リソースのあらゆる面で属人化や非効率を排除し、誰でも同じ品質で業務を遂行できる仕組みを整えることです。

本セミナーでは、経理業務改善を支援する各社が集まり、企業の課題・フェーズ別にケースを分け、具体的な改善事例をご紹介します。
業務整理や、BPO・システムを活用し、最適な経理体制を再構築する方法を学びませんか?

こんな方におすすめ

    • 現状の経理体制に不安がある方
    • 経理業務の属人化や、システムが乱する状況を改善したい方
    • 紙やExcelを使った手作業が多く、業務効率化に悩んでいる方
    • 部署や拠点ごとにシステムが分かれており、情報の一元化ができていない方

登壇者情報

  • メリービズ株式会社
    ビジネスディベロップメントチーム マネージャー
    長谷 龍一
    2018年メリービズ株式会社に入社。経理コンサルタント、及び統括として、従業員一桁台のベンチャー企業から、東証プライム上場企業まで、経費精算、請求業務、売掛買掛、入出金管理、月次決算業務など数十社以上のサポートに従事。現在はBizDev(事業開発)・マーケティング領域を担当。
  • 株式会社ナレッジラボ
    マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社
    ビジネスDivision セールスコンバージェンスTeam 責任者
    浅井 俊輔
    素材メーカーでセールスをしながら、営業現場の予実管理業務をしていたことがきっかけで管理会計を知る。その後IT業界へ転職し、SaaSのセールス職とプリセールス職を通して、ITセールス、サービス開発のディレクション、オンボーディング、運用支援等を経験。ナレッジラボでは、メーカーでの予実管理業務の経験と、IT業界でのディレクション/オンボーディング経験を活かして、Manageboardのセールス、カスタマーサクセス、マーケティング責任者を経験し、現在はセールスコンバージェンスTeamの責任者を務めている。
  • 株式会社マネーフォワード ビジネスカンパニー
    Group Management Solution本部 ビジネス戦略部
    金子 由季乃
    2014年4月、不動産ディベロッパーに新卒入社し、不動産売買の営業に従事。不動産の仕入れ・再販・仲介を幅広く経験し、営業所所長として2年半にわたりマネジメントにも携わる。2022年8月にマネーフォワードへ入社し、クラウドERP本部にフィールドセールス(FS)として従事。主にIPO準備企業を対象として、財務会計領域プロダクト・人事労務領域プロダクトの提案を行う。入社翌年には全社MVPを受賞。2023年12月からは、新規立ち上げのGroup Management Solution本部にてクラウド連結会計のフィールドセールスを担当し、グループ経営管理を行う企業への提案を行う。2025年2月より、マネーフォワードの新会社マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社への出向が決まり、経営管理領域における事業の拡大を目指す。

詳細情報

開催日
2025年10月22日(水) 14:00 - 15:00
申込締切
2025年10月22日(水) 13:30
会場
Webセミナー(Zoomでの配信を行います)
参加費用
無料
備考

※講演スケジュールは変更となる場合がございます
※競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申込みください