オンライン開催
11月6日(木) 12:00 - 13:30
知らないでは済まされない!<br />フリーランス新法・改正下請法の罰則リスクと、コンプライアンス経営のポイント

知らないでは済まされない!
フリーランス新法・改正下請法の罰則リスクと、コンプライアンス経営のポイント

「知らなかった」では、済まされない時代が来ています。

 2024年11月に施行されてからもうすぐ1年を迎える「フリーランス新法」 、そして2026年1月に施行される「改正下請法」。この2つの法改正は、業務委託やフリーランスを活用するすべての企業にとって、無視できない、きちんと対応しないと経営リスクとなる危険性のある法改正です。

実際に「フリーランス新法」は施行から約1年が経過する中で、大手企業への行政指導・勧告が相次いでいます 。これは、法令の理解は進んでも、現場での運用が徹底されていないことを示しています 。

そこで本セミナーでは、フリーランス新法と改正下請法に共通する「買いたたき」防止のための法改正の内容や書面交付義務といったコンプライアンスの重要ポイントを、最新の行政指導事例を交えて徹底解説します 。

さらには、人力での対応の限界を乗り越え、法遵守と業務効率化を両立させる「仕組み」の構築方法についてもご紹介します 。

経営者の皆さま、法務・人事・総務部門の皆さまは、この機会にぜひご参加ください。

 

※登壇者変更のお知らせ

株式会社マネーフォワードの登壇者がリーガルソリューション本部・本部長の髙木から、リーガルソリューション本部・営業部部長の浦田に変更となりました。また下請法の解説部分を法務コンプライアンス本部・法務コンプライアンス1部 部長の吉田が担当させていただきます。

開催日

  • 2025年11月6日(木)12:00~13:30

このセミナーで学べること

  • フリーランス新法と改正下請法の重要ポイントと罰則リスク
  • 最新の行政指導事例から学ぶ、契約と支払いの注意点
  • 法令遵守と業務効率化をシステムで両立させる方法
  • 両法に共通する「買いたたき」の判断基準と実務的な対策

こんな方へおすすめです

  • 法改正にきちんと対応できているか不安な方
  • 取引先との関係を健全に保ち、コンプライアンスを強化したい方
  • 人手に頼らずに、法令遵守と効率的な業務フローを構築したい方

登壇者情報

  • 株式会社CloudBrains(SmartHRグループ子会社)
    代表取締役 
    眞壁 雅彦
    大学卒業後、オプト(現デジタルホールディングス)に入社。
    モバイル広告本部長として年商40億円40名組織を統括。事業開発・投資部門を経て2012〜14年豪ボンド大学にてMBA取得。

    2015年1月にGameWith入社。同年4月取締役COO就任。同社の人事担当役員時代、業務委託管理の煩雑さに非常に苦労した原体験から業務委託管理クラウド「Lansmart」のコンセプトを構想し、2019年に株式会社CloudBrainsを創業。
    2025年5月にSmartHRへ100%子会社としてグループイン。
  • 株式会社マネーフォワード
    マネーフォワードビジネスカンパニー
    リーガルソリューション本部 営業部 部長
    浦田 文恭
    大学卒業後、広告会社にて映像・WEB・グラフィックなどを中心としたデジタルマーケティング/プロモーション領域の企画営業に従事。
    その後、デザインファームのプロデューサーを経て、グッドパッチでは営業部門の責任者として営業組織のイネーブルメントやエンタープライズ企業向けのABM強化、アライアンス先との協業スキーム構築などを推進し、新たなビジネス機会の創出や事業成長に貢献。

    マネーフォワード入社後は、リーガルソリューション本部の営業部長としてセールス組織を統括。SMBから中堅企業、IPO準備企業まで、法務・契約領域に関する幅広い顧客課題の解決に取り組む。現在もマネーフォワードの非連続成長に向け、事業推進に尽力している。
  • 株式会社マネーフォワード
    法務コンプライアンス本部
    法務コンプライアンス1部 部長
    吉田 成希
    大阪大学法科大学院卒。司法試験に合格後、新卒で日系大手メーカー法務部で勤務。退職したのち、司法修習に参加し、2021 年1 月に弁護士登録。人材系プラットフォームを運営するメガベンチャー法務部で法務領域を網羅的に担当。2022 年12 月にマネーフォワードに入社し、現職では、ビジネス法務からコーポレート法務まで幅広く担当しながら、プレイングマネージャーとして業務に従事している。

詳細情報

開催日
2025年11月6日(木) 12:00 - 13:30
申込締切
2025年11月6日(木) 11:00
会場
オンライン(Event Hub)
参加費用
無料
備考

◾️本セミナーに関するお問合せ先:

[email protected]

※競合企業の方やフリーアドレスでのご参加はご遠慮いただいております。
必ず、ご所属先の企業アドレスにてお申し込みくださいますようお願いいたします。
※1アドレスにつき1名のお申し込みとさせていただいております。
1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申し込みください。また、同一のグループアドレス等でのお申し込みはご遠慮ください。
※お申し込み完了後、セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたします。
迷惑メールに振り分けられる場合がございますので、メールが届かない場合は、迷惑メールボックスのご確認もお願いいたします。
※ご自身のマイクやカメラは必要ありません。
※参加後は、ぜひアンケートへのご協力をお願いいたします。