オフライン開催
8月29日(金) 14:00 - 17:30

【事例に学ぶ】付加価値業務で収益性を高める会計事務所のビジネスモデル
- 顧問先への提案の幅を拡げたい
- 顧問先の単価をあげたい
このようなことをお考えではありませんか。
顧問先の満足度や顧問料増加の一つの手法として「付加価値業務の展開」が挙げられます。
本セミナーでは、顧問先の満足度を上げ、収益性の高い付加価値業務に取り組んでいる税理士法人グランサーズの辻代表お招きし、組織体制や、利益構造と事務所全体の意識変化、そして実際に成果を出している具体的な事例をお伝えします。
また、その成功を支える業務効率化・標準化の手法についても詳しく解説していきます。
「実はここが大変だった」「現場ではこう動いた」の実体験や、自事務所でどう取り入れるかのヒントもお伝えします。ぜひご参加ください。
セミナーで学べること
- 付加価値業務の具体的な展開方法
- 記帳代行業務「だけ」から脱却するために実施したこと
- 付加価値業務が回る体制づくりと、標準化設計
- 経営層と現場の差の縮め方
このような方におすすめ
- 顧問先への提案の幅を拡げたい
- 顧問先の単価をあげ、事務所の収益率を高めたい
- 他事務所との差別化を図り、事務所の強みを明確にしたい
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:40- | 受付開始 |
14:00-16:30 | ・税理士法人グランサーズ 辻 哲弥 氏 付加価値業務で収益性を高める会計事務所のビジネスモデル ・株式会社マネーフォワード 森田 隆 業務効率化のその先へ。付加価値業務が回る体制づくりと“余白”を生む標準化設計 ・パネルディスカッショ |
16:30-17:30 | 懇親会(無料) ※マネーフォワード社内にて実施予定 ※簡単な軽食をご用意致します |
登壇者情報
- 辻 哲弥 氏
税理士法人グランサーズ 代表社員公認会計士・税理士|1998年生まれ
有限責任監査法人トーマツにて会計監査業務に従事したのち、23歳で「日本一若い会計事務所」としてACLEAN(アクリーン)会計事務所を設立。
2023年、同事務所を税理士法人グランサーズと統合し、代表に就任。中小企業の税務顧問対応に加え、内部統制構築支援、組織再編、事業承継などの専門性の高い支援を提供。クラウド会計など最新のデジタルツールを活用した経理効率化にも力を入れている。
さらに、会計人材の育成にも注力。現場で即戦力となるスキルを備えた人材の輩出を目指し、若手人材への実務教育、キャリア支援、情報発信を積極的に行っている。近年は、SNSやコンテンツ発信を通じて、次世代の会計プロフェッショナルの育成・啓蒙にも取り組む。 - 森田 隆 Morita Takashi
株式会社マネーフォワード マネーフォワードビジネスカンパニー
SMB事業推進本部 MFCサクセス部 副部長会計事務所様向けの運用やサービス利用のサポート(カスタマーサクセス)業務に従事。 会計事務所にて担当者業務、製造部門業務に加え業務フローの構築とその管理を行っていた経験を活かし会計事務所の業務効率化・DX推進のサポートを行っている。
詳細情報
- 開催日
- 2025年8月29日(金) 14:00 - 17:30
- 申込締切
- 2025年8月28日(木) 23:59
- 会場
- 株式会社マネーフォワード 本社オフィス(東京 田町)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F - 定員
- 30人
- 参加費用
- 無料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 共催
- 株式会社MAP経営