オフライン開催
10月24日(金) 14:00 - 20:15

【石垣島開催】組織拡大の新戦略!セブンセンスに学ぶ複数拠点と分業体制の実践解説
事務所を拡大させるにあたって、複数拠点や分業体制を検討されている方にぴったりのセミナー&見学会をご用意しました。
セブンセンスの石垣島オフィスは石垣島という離島環境でありながら、税理士法人グループの拠点として業務の一翼を担うオフィスです。
製販分離の製造部門・入力センターを担当し、現地採用を中心に稼働しています。年間を通じて製造業務を行うほか、繁忙期の業務増加にも弾力的に対応できる体制が作られています。
今回のセミナー&見学会では複数拠点での分業体制を作るための環境準備やツールの紹介、管理体制を包み隠さず時間をかけて解説いたします。
離島環境であってもパフォーマンスを発揮できる体制は今後拠点を設けたり、分業を行ったりする際には参考になる点が多いはずです。
当日はセブンセンス株式会社の代表・小長谷 昭文氏とDX支援部の曽我氏より分業体制や業務フローについて登壇いただきます。
申込は先着順となりますので、ぜひお早めにお申込みください。
※本イベントは沖縄県石垣島で開催します。
主な内容
- セミナーパート
- セブンセンスグループの紹介
- 石垣島オフィスの業務内容の説明
- 製販分離の製造部門の業務フロー解説
- リモート環境での管理体制の説明
- 生成AIの活用事例の共有
- 石垣島オフィスの見学
- 懇親会(任意参加)
おすすめの方
- 複数拠点を設けるメリットや運営体制を学びたい方
- リモートで人材を活用するノウハウを学びたい方
- 効率的な分業スタイルに興味のある方
料金
22,000円(税込)
懇親会に参加される方は別途実費をいただきます
(一般的な飲食店での開催を予定しています)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:40 | 受付開始 |
14:00 | セミナー開始 |
17:15 | セブンセンス 石垣島オフィス見学 |
18:15 | 懇親会開始 |
20:15 | 懇親会終了 |
登壇者情報
- セブンセンス株式会社
代表取締役
小長谷 昭文 氏2010年アイクスグループ (現 セブンセンスグループ) 入社。
2013年より社内の季節業務改善・推進を担当し、製販分離における製造部門の部門長を歴任。生産性向上に貢献。
現在、製造部門の分業体制を活かした拠点展開や、リモートワーク・クラウドソーシングの活用を軸にさらなる生産性の向上にチャレンジしている。 - セブンセンス株式会社
DX支援部 BPO支援課
曽我 采加 氏法人決算・年末調整・確定申告などの会計業務を中心に対応しつつ所内の業務フローの改善提案や、セブンセンスグループ主催の事務所見学会での登壇など、幅広い分野で活躍中。
詳細情報
- 開催日
- 2025年10月24日(金) 14:00 - 20:15
- 申込締切
- 2025年10月17日(金) 23:59
- 会場
- 南の美ら花 ホテルミヤヒラ 梯梧の間
https://www.miyahira.co.jp/access/
沖縄県 石垣市 美崎町4-9 - 定員
- 30名
- 参加費用
- 有料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 共催
- セブンセンスグループ
- 備考
- 現地までの交通費、現地の宿泊費はご自身でのご負担をお願いします。
- 参加費および懇親会につきましては、当日受付にてお支払いいただきます。お支払い方法はクレジットカード、QRコード決済、交通系電子マネーです。現金のお支払いができませんのでご留意ください。
- 見学会へのご参加が難しくなった場合は、開催前々日(10/22)までに(連絡先:[email protected])へご連絡をお願いします。それ以降のキャンセルは請求の対象となりますのでご注意ください。
- イベント開催中に撮影された写真・映像はSNSの投稿、その他当社のウェブサイト、広報資料又は決算資料等に使用させていただく可能性がございます。ご参加者様が写り込んだ写真が公開される場合がございますので、ご了承のうえご応募ください。(写られたくない方は事前にお申し出ください。写真への登場を避けるように努めます。)