オンライン開催
4月24日(木) 13:00 - 13:40
AI活用・自動化で請求書・入金消込はどう進化する?経理業務効率化の最前線

AI活用・自動化で請求書・入金消込はどう進化する?経理業務効率化の最前線

日々の請求書発行や入金消込業務に時間を取られていませんか?

本セミナーでは、請求書発行・入金消込業務での手作業による非効率や人的ミス、時間的コストに課題をお持ちの方に最新のテクノロジーによって、どれくらい業務がスムーズになるのかをご説明します。近年、業務効率化の手段として切り離せなくなっているAI活用や自動化技術とそのトレンドなどについて最新の情報をお伝えします。

また弊社プロダクトを使ったデモをリアルタイムで行い、皆様の頭を悩ましていた業務を一瞬で処理する体験を疑似的に行います。先端技術を使った新しい請求書発行から入金消込の情報をキャッチアップすることで、業務効率化の可能性を一緒に探ってみませんか。

ぜひ少しでも興味がございましたらお気軽にご参加ください。

こんな方におすすめ

  • 経理一人当たりの業務量が非常に多いと感じる方
  • 請求書発行や入金消込業務に課題を感じている経理担当者
  • 手作業による業務負荷の軽減や効率化、コスト削減に関心のある方
  • 最新のテクノロジーを活用した業務改善に興味をお持ちの方

こんな話をします

  • 現役経理担当のAI活用事例(経理業務全般)
  • 手作業による請求書発行・入金消込業務の非効率さや人的ミスの具体例
  • AI活用・自動化による経理業務効率化、市場の盛り上がりとテクノロジーの進化
  • マネーフォワード クラウドを使った業務効率化の具体的な方法とデモなど

登壇者情報

  • 株式会社マネーフォワード
    ERPプロダクトマネジメント本部 プロダクトマネージャー
    高武 俊平
    外食・食品業界のスタートアップにおいて、新規事業の立ち上げおよび成長に従事。店舗運営、商品開発、財務経理など、事業の根幹に関わる業務を経験し、営業、マーケティング、プロダクト開発に至るまで幅広く推進。C2CマーケットプレイスやバーティカルSaaSなど、様々なビジネスモデルに携わる中で、0から1、1から10のフェーズで新しい事業やプロダクトの芽を育てることにやりがいを感じ、マネーフォワードに参画。
    現在、債権領域全体の業務効率化や様々な課題解決に向けた取り組みに従事し、特に入金消込業務に特化した「マネーフォワード クラウド債権管理」のプロダクトマネージャーを務める。
  • 株式会社マネーフォワード
    ERPマーケティング本部
    合江 篤
    2019年よりFintech研究所にて金融制度、年金制度、海外の金融サービス動向を中心とする調査研究をはじめ、弊社Fintech研究所ブログにおける海外Fintech企業の動向の発信や、金融財政事情等の金融専門誌への寄稿等を行う。
    2022年6月よりデジタルインボイス本部マーケティング部にて電帳法・インボイス制度対応など法制度関連のマーケティング施策に従事。
    2024年12月よりERPマーケティング本部にて企業のバックオフィス効率化・DXを推進する取組みを行っている。

詳細情報

開催日
2025年4月24日(木) 13:00 - 13:40
申込締切
2025年4月24日(木) 12:30
会場
オンライン(EventHub)
定員
500
参加費用
無料
主催
株式会社マネーフォワード
備考

※タイムスケジュールや講演内容は変更となる場合がございます。
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます。
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください。