オンライン開催
4月10日(木) 17:00 - 18:00

【税理士必見!参加無料!】税理士がフレンチを経営すると儲かる?~おいしいは当たり前。令和の飲食店が生き残る方法~
- 顧問先に飲食店があるけど黒字化にならない
- 他社の会計事務所の経営状況が知りたい
- 税理士の多角経営について知りたい
上記に興味がある税理士の方必見!
税理士として事務所経営と並行して飲食店を展開させるGrowthPartners税理士法人、代表税理士の山岸 秀地氏をゲストに迎え、顧問先としてではなく自身が飲食店を経営し見えてきたことや、黒字化をさせるために何が必要かについてお伝えいたします
主な内容
- 飲食店をはじめるならM&Aがおすすめ!
- 飲食店を税理士が経営をして見えてきた現実とは
- フレンチからおばんざいへ…ビジネス形態変更した理由としくじり
- おいしいは当たり前。令和の飲食店が生き残る方法
おすすめの方
- ほかの会計事務所の経営状況が知りたい
- 多角的経営について知りたい
- 顧問先に飲食店やサービス業がある
登壇者情報
- GrowthPartners税理士法人、代表税理士 山岸 秀地氏明治大学経営学部を卒業後、24歳で税理士試験に合格。大手税理士法人など3社を経て、26歳でGrowthPartners会計事務所を開業。その後は、29歳でGrowthPartners税理士法人に組織再編し、現在7期目を迎える。
税理士法人以外にも、東京都・赤坂にて2店舗飲食店を経営。
詳細情報
- 開催日
- 2025年4月10日(木) 17:00 - 18:00
- 申込締切
- 2025年4月10日(木) 18:00
- 定員
- 100
- 参加費用
- 無料
- 備考
■参加資格:公認会計士/税理士/会計事務所所長/会計事務所として独立予定の方
※併せてセミナー終了後に簡単なアンケートにご協力いただける方