オンライン開催
1月15日(水) 13:00 - 13:40
平均残業時間を65%削減した経理部長が語る、経理業務のペーパーレス化の全貌と進め方とは?
領収書、請求書、納品書、見積書など、紙を使わない経理部門を目指しませんか…?
デジタル時代において、経理業務にシステムを導入している企業は非常に多くなりましたが、「一部まだ紙が残っている…」「システムは導入したけれど、結局紙で出して管理している」という企業は少なくありません。
そこで、本セミナーでは、アナログ運用だった経理部をペーパーレス化した当社の経理部長である松岡が登壇し、請求書領域を一例に、経理部に紙を届かなくするための方法と進め方を分かりやすく解説します。
こんな方におすすめ
- 経理業務の一部にまだ紙が残っており、デジタル化の恩恵を感じられていない方
- システム連携を行い、できるだけ自動化したい方
- 経理の残業時間を短縮したい方
主なセミナー内容
- アナログ運用からペーパーレス化へ。受取請求書処理のBefore/After
- 経理部に紙を届かなくするための方法と進め方
- ペーパーレス化を進めていく上での障壁やその解決策、社員への依頼方法など
登壇者情報
- 株式会社マネーフォワード
執行役員 グループCAO (Chief Accounting Officer) 公認会計士
松岡 俊1998 年ソニー株式会社入社。 各種会計業務に従事し、決算早期化、基幹システム、新会計基準対応 PJ 等に携わる。英国において約 5 年間にわたる海外勤務経験をもつ。2019 年 4 月より当社参画。『マネーフォワード クラウド』を活用した「月次決算早期化プロジェクト」を立ち上げや、コロナ禍の「完全リモートワークでの決算」など、各種業務改善を実行。中小企業診断士、税理士、ITストラテジスト及び公認会計士試験 (2020 年登録)に合格。
詳細情報
- 開催日
- 2025年1月15日(水) 13:00 - 13:40
- 申込締切
- 2025年1月14日(火) 23:59
- 会場
- オンライン(EventHub)
- 定員
- 300
- 参加費用
- 無料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 備考
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます。
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます。
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください。