オンライン開催
 12月19日(木) 12:00 - 12:50

グループ経営の見える化を実現!予実管理の重要性と実務のポイント
※本セミナーは、2024年8月27日に開催した同内容のセミナーの再放送です。
グループ全体/ホールディングス全体で、予実管理や複数切り口からの経営状態の見える化ができている状態が理想であるものの、
 「工数が割けない」、「社内に専門の知識を持った人材が不足している」といった理由から、対応が後回しとなっている状況はございませんでしょうか。
 今回は、グループ/ホールディングス全体での経営状態の見える化について、手法含めて解説をさせていただきます。
 是非この機会にご視聴ください。
(セミナー内容)
 ・グループ全体で予実管理を行う必要性、重要性について
 ・具体的にグループ全体で予実管理を行う際の実務のポイント、見るべき指標について
 ・予実管理、KPI管理におけるExcel化の脱却方法
 ・MotionBoard Cloud×マネーフォワード クラウド連結会計連携のデモンストレーション
こんな方におすすめ
- これから管理連結を行うことを検討している企業の経理部や経営企画部のご担当者、マネージャーの方
- 管理連結を行っているものの上手く運用に載せられていない、或いは経営に活かせていない企業の経理部や経営企画部のご担当者、マネージャーの方
 
タイムテーブル
| 時間 | 内容 | 
|---|---|
| 11:55~12:00 | 受付 (zoomに入室可能となります) | 
| 12:05~12:25 | 第一部 グループ予実管理の重要性と実務のポイント | 
| 12:25〜12:50 | 第二部 グループ経営の見える化を実現 MotionBoard Cloud×マネーフォワード クラウド連結会計 | 
登壇者情報
- ウイングアーク1st株式会社
 Data Empowerment事業部 ビジネスディベロップメント部
 宇佐見 晃弘 氏大手メーカー、商社、ベンチャー企業、経営コンサルの共同経営を経て、ウイングアーク1st株式会社へ参画。
 営業、新規事業開発、アライアンス、中小企業の事業支援、経営など多岐に渡る経験を活かし、
 現職では事業企画として会計・経営管理領域を担当。
- 株式会社マネーフォワード
 マネーフォワード ビジネスカンパニー Group Management Solution本部 プロダクト戦略部
 池本 岳司予実管理や子会社管理、幅広く経理業務を経験後、プロダクトベンダーにて予実見込管理などの管理会計業務効率化、高度化のための自社プロダクトの提案~導入~保守までを担当。
 その後、2023年に株式会社マネーフォワード入社。
 現在は、連結決算業務領域のプロダクトとなる「マネーフォワード クラウド連結会計」の導入支援を担当。
 はじめて連結決算業務を行われる企業から上場企業まで、幅広いお客様と伴走した業務支援業務を担当中。
詳細情報
- 開催日
- 2024年12月19日(木) 12:00 - 12:50
- 申込締切
- 2024年12月18日(水) 23:59
- 会場
- Webセミナー(Zoomでの配信を行います)
- 参加費用
- 無料
- 備考
- ※講演スケジュールは変更となる場合がございます 
 ※競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
 ※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申込みください