オンライン開催
11月12日(火) 13:00 - 13:45

インボイス制度・電子帳簿保存法対応と郵送料金値上げ対策の最適解とは〜成功事例をご紹介〜【万全な対応できていますか?】
インボイス制度開始、そして電子帳簿保存法の完全義務化から約1年が経過し、2024年10月から郵送料金の値上げが実施されました。
そのような中で、「自前で対応を試みたが、アナログで非効率な状態が続いている」「電子データが分散しており、一元管理ができておらず困っている」「対応できている一方で、効率化に伸び代を感じている」といったお悩みの声も少なくありません。
そこで本セミナーでは、それぞれのテーマに対して、マネーフォワード クラウドを活用した効率的な解決方法と成功事例を一例としてご紹介。
改めて各テーマの主要論点を簡単におさらいし、クラウドを使用した効率的な運用とは何か、また、その効果について具体的な事例を交えて解説いたします!
ぜひ情報収集にお役立てください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催日
- 11/12 (火) 13:00~13:45
- 11/13 (水) 13:00~15:45
※全日程同じ視聴URLでの開催になります
※終了時刻が前後する可能性がございます
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
第一部 13:00〜 | 業務効率化・万全な対策できてますか? マネーフォワード クラウドを活用した 「インボイス制度・電子帳簿保存法対応」の最適解 |
第二部 13:20前後〜 | マネーフォワード クラウドを活用した 郵送料金の値上げ対策 〜郵送料金の値上げの基本ポイント、成功事例もご紹介〜 |
登壇者情報
- 株式会社マネーフォワード
支出管理ソリューション本部 セールス
瀬間 智義証券会社、人材紹介会社での勤務を経て、2022年より株式会社マネーフォワードにジョイン。
入社以来一貫して、請求書領域の業務効率化のご支援に従事。
2024年6月より支出管理ソリューション本部フィールドセールス部にて請求書領域の業務効率化に加え、経費精算業務の効率化のご支援にも従事。 - 株式会社マネーフォワード
支出管理ソリューション本部 マーケティング
合江 篤2019年よりFintech研究所にて金融制度、年金制度、海外の金融サービス動向を中心とする調査研究をはじめ、
マネーフォワードFintech研究所ブログにおける海外Fintech企業の動向の発信や金融専門誌への寄稿等を行う。
2024年6月より支出管理ソリューション本部マーケティング部にて制度対応や企業のバックオフィス効率化の推進業務に従事。
詳細情報
- 開催日
- 2024年11月12日(火) 13:00 - 13:45
- 申込締切
- 2024年11月13日(水) 13:00
- 会場
- オンライン(EventHub)
- 定員
- 300
- 参加費用
- 無料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 備考
※複数日程からお好きな日をお選びいただけます。
※全日程同じ視聴URLで配信します。
※視聴予定日以外の日に視聴する場合でも、追加のお申し込みは不要です。
※セミナーの参加方法を記載したメールをお送りします。複数名様でのご参加をご希望の場合は、必ずお一人様ずつお申し込みください。
※競合企業やフリーメールアドレス、社名が確認できない場合など、弊社の判断でお申し込みをお断りすることがあります。
※タイムスケジュール、講演内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。