
「マネーフォワード クラウド」で実現!経費精算の効率化と〝本業集中〟経営
合同会社ネルアポ 安岡 大樹 様
「紙で経費精算はしたくない」前職の経験から決めていたクラウドの利用
前職での経験から、経費精算を紙で管理することの非効率さを痛感しており、会社設立にあたっては、最初からクラウドで経費や会計を管理することが自然な流れだと考えていました。日々の経費をその都度記録し、バックオフィス業務を効率化するためのツールを探していました。
決め手は「魅力的な価格で複数サービスがまるっと使える」
会社設立の際に最適なサービスを検索していたところ、TVCMなどでも知っていたマネーフォワードにたどり着きました。詳細を見ると、価格の魅力に加え、契約書や請求書作成など、会社運営に必要な多様な機能がパッケージで利用できる点が決め手となりました。
個人的に最も便利な機能は、クレジットカード連携です。この機能により、経費の記録が大幅に効率化されました。携帯アプリで領収書の写真を撮ってアップロードすると、それが自動で会計と連携される機能は、営業で外出が多い自分にとって非常に便利です。

クレジットカード連携とアプリ活用で経費精算が大幅に効率化
今となっては、クレジットカード連携や携帯アプリからの領収書アップロード機能を活用し、日々の経費精算をその都度行うルーティンが確立されました。これにより、溜まった領収書の整理に追われることなく、常に最新の経費状況を把握できるようになりました。
また、会計データがクラウド上で一元管理されているため、税理士との連携が非常にスムーズに行えています。経費管理や会計処理の手間が減ったことで、本業である営業代行・営業支援の業務に集中できる時間が増えてとてもありがたいです。

こんな方にマネーフォワード クラウドをおすすめしたい!
基本的にはどのような企業でも、本当におすすめできると思います。
特に自分と同じようなひとり法人は本業に集中できる時間は貴重なので、ぜひ使ってみてほしいです。
公開日:2025年10月29日 公開当時の情報となります
今回の導入サービス
同じサービスの事例
-

月3日かかっていた手作業が半日以下に。わかりやすいUIと一貫した連携機能が、苦手意識を持たずに本業に集中できるバックオフィス環境を実現
合同会社R・Vision Partners -

ゼロからの法人設立・経理でも安心! 私を変えたマネーフォワード クラウド
システムディレクション株式会社 -

起業後すぐの導入で業務効率化!事業成長に集中できる環境づくり
reslog株式会社 -

会社設立からバックオフィスまで!「マネーフォワード クラウド」の一気通貫の使いやすさ
JAENコーディネーター合同会社 -

個人事業主から法人成り!マネーフォワード クラウドが支えるシステム開発会社の成長ストーリー
株式会社はためき -

「はじめての法人化」でも迷わない!マネーフォワード クラウドで実現する、不動産賃貸業のスマートな経理管理
合同会社レイアウト





