
個人事業主から法人成り!マネーフォワード クラウドが支えるシステム開発会社の成長ストーリー
導入までのエピソード
当社はシステム開発の受託を主に行っており、ECサイトの構築や自社ECサイトでのコーヒーのドリップバッグの小売りも手掛けています。もともと個人事業主として5年ほど活動していましたが、岡山市の創業プログラムの支援が切れるタイミングで法人化することを決意しました。
個人事業主時代から「マネーフォワード クラウド確定申告」を利用しており、法人化のタイミングでは、「マネーフォワード クラウド会社設立」を利用しました。
マネーフォワード クラウド選定の理由:1パッケージですべてのサービスを利用できるお手頃感
マネーフォワード クラウドを選んだ理由は、まず個人事業主時代からマネーフォワード クラウド確定申告を利用していたことが大きいです。クレジットカードや銀行口座を連携すると明細記録が連携され、仕訳登録も簡単にできていました。資産表やキャッシュフローのレポートも結構画面が見やすいと感じており、法人化しても引き続き使い続けようと思っていました。
また、他の会計ソフトと比較した際に、マネーフォワード クラウドは1つの契約ですべてのサービスを利用できる点が非常に魅力的でした。特に費用感と使いやすさ、システム間の連携が重視ポイントでしたね。
導入後の使い方:複数サービスを連携して効率的な事業運営を実現
導入後は、クラウド請求書から使いはじめました。その次に経費・会計・そして役員報酬の支払いのためにクラウド給与を利用しはじめました。今後新たに契約が取れたときは、クラウド契約も使ってみたいと考えています。
特に便利だと感じたのは、すべてのサービスが一貫して連携されている点です。例えば、経費と会計で同じことを入力しなくて済むのは便利だなと感じました。また、銀行口座の連携により、即時に会計に反映されるので、タイムラグなく経費や売上を確認できるのも大きなメリットです。
こんな方にマネーフォワード クラウドをおすすめしたい!
マネーフォワード クラウドは、特に以下のような方におすすめです。
・人手が少ない会社
・スタートアップを立ち上げる方
・法律に則った会社の運営をしたい方
マネーフォワード クラウドは、法律に則った会社運営をサポートしてくれるので、スタートアップを立ち上げる方にも非常におすすめです。特にひとり法人プランは費用感も手頃で、事業をはじめたばかりの方に最適です。
株式会社はためき
株式会社はためきは、要件定義から運用までワンストップでのシステム開発をサポートします。
https://htmk.co.jp
公開日:2025年9月1日 公開当時の情報となります
同じサービスの事例
-
ひとり法人の立ち上げ・バックオフィスを徹底サポート!マネーフォワード クラウドで実現する「経理の安心感」
OIB Japan株式会社 -
マネーフォワードで短期間のERP導入と業務内製化を実現!
スリーコール株式会社 -
請求書送付がワンクリックで完結。一人会社の経理DX
株式会社ハマスピ -
個人事業主から法人化へ。すべてのバックオフィス業務を、低コストで一元化
REVOLVER合同会社 -
経理未経験からスタート。すべてのバックオフィス業務のクラウド化を実現
株式会社TRICAST -
バックオフィス業務を1/10に。税理士とのデータ共有もスムーズ
株式会社サードライフ