
ただWebサイトを作っても、しっかり見てもらなければ意味がありません。SEO対策を成功させるためには、自社サイトを分析して現状に則した対策が必要です。でも、分析といっても難しそうだし、時間がない…そんな方のために、今回はSEO対策のためのサイト分析に便利なサービスを13選ご紹介します。
目次
そもそもSEOとは?
「SEO」とは、Search Engine Optimizationの略で、日本語に訳すと、検索エンジン最適化のことです。GoogleやYahoo!などの検索エンジンの検索結果に、なるべく上位に表示させるための施策のことを指します。検索結果で上位表示されるほうがアクセス数も増えるので、SEO対策はサイト運営において欠かせない施策です。
検索エンジンでは、キーワードに応じてサイトを表示しますが、この順位を決めるアルゴリズムは日々変わっているため、常に状況を確認して対応することが重要です。
とはいえ、小手先だけの対策だけではなく、読者が望むようなコンテンツを執筆するなど地道な施策が今後、より求められると言われています。今回は、そんなSEO対策に役立つ人気の対策ツールをご紹介します。
1. Ahrefs
Ahrefs(エイチレフス)とは、世界で60万人が導入している、著名なSEO分析ツールです。
自社サイトや、競合となるサイトのDR(ドメインの強さ)や被リンク数、推定トラフィック数などを取得することができます。
さらに、登録したサイトのSEOスコアを図る機能や、キーワードのランキングの推移を確認する機能など、SEO施策に役立つ様々な機能を利用することができます。
基本的に有料のツールではあるものの、一部のツールは無料で使える機能もあるため、
気に入った機能があれば有料プランも検討することが可能です。
サービス名 | Ahrefs |
---|---|
ユーザー登録 | 必要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 15,000~ |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | Ahrefs(日本のオフィシャルパートナー:フルスピード) |
2. GRC
GRCは、検索順位チェックに特化したツールです。指定したキーワードのYahoo!、Google、Bingでの検索順位を取得することが出来ます。
サイトの検索順位の履歴も残すことができるので、長期的なSEO対策の効果検証が出来ます。競合サイトも登録して、順位変動を比較するという使い方もできます。指定時刻に自動チェックする設定もできるので、定期的な順位確認を忘れることもありません。
無料版では、確認できるURLは3件、検索キーワードは20件などと機能が制限されていますが、ライセンスを購入するとこれを増やしたり、無制限にしたり出来ます。無料版でも十分な機能があるので、ぜひ気軽にお試しください。
サービス名 | GRC |
---|---|
ユーザー登録 | 不要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 無料プランから有り |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | 有限会社シェルウェア |
3. IKKO
前述のGRCに劣らない高機能な検索順位確認ツールです。しかも、無料でサイト100件、キーワード500件まで登録できます。
さらに、10,000日分の検索順位履歴を保持してグラフで見ることもできます。他にも、ページランクやバックリンクの取得、CSVでの結果出力、キーワード出現率チェックなど順位検索にとどまらない機能を持ち合わせています(ただし、無料ツールということがあって一定時間広告を表示する必要があります)。
圧縮ファイルを展開するだけで使えるという手軽さも魅力で、まずインストールして試してみて損のない無料ソフトです。
サービス名 | IKKO |
---|---|
ユーザー登録 | 不要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 完全無料 |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | 記載なし |
4. Dipper
解析したいURLと、そのサイトでターゲットにしているキーワードを入力すると、その場で分析ができるお手軽なツールです。
確認できる内容は、自然検索(Google、Yahoo!)での順位、Googleページランク、ディレクトリ登録状況、被リンク、インデックス、キーワード出現頻度、サイト構造など、SEO対策のための必要な情報を網羅しています。
また、そのキーワードでのSEOの状況をポイント化してくれ、現状を踏まえた簡単なアドバイスも表示されるため、初心者の人も「分析で終わり」になりにくいツールです。
サービス名 | Dipper |
---|---|
ユーザー登録 | 不要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 完全無料 |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | 株式会社セプテーニ |
5. SEOチェキ
URLを入力するだけで、そのサイトの内部対策状況や、検索順位、発リンク、被リンクといった情報まで解析してくれるツールです。
ブラウザ上ですぐに分析ができるので、ブックマークしておくと便利です。無料ながら、Twitterのツイート数、Facebookのいいね!の数、ソーシャルブックマークの登録数など、今後SEOでより重視されるであろうポイントも解析できるのが魅力です。
初心者でも簡単に使うことができるので、まずは現状を見てみたいという人におすすめです。
サービス名 | SEOチェキ |
---|---|
ユーザー登録 | 不要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 完全無料 |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | 個人:ロプロス |
6. User Heat
Webサイトへの訪問者が、コンテンツのどの部分をよく注目しているのか、どの部分のクリックが多いのかということを可視化出来るユニークなサービスです。
ユーザー登録を行ったあと、解析用のタグが出力できるので、それをサイトに埋め込むだけでOK。単に数値だけではない、ユーザー目線の情報がわかるので、どういった部分を改善すればサイトの滞在時間が増えるか、どのあたりに導線を置くのが効果的かなど、コンテンツの魅力を高める施策に応用できます。
ページ滞在時間なども、SEO対策に重要視されるとも言われているので、質の高いコンテンツ作りにご活用ください。
サービス名 | User Heat |
---|---|
ユーザー登録 | 必要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 個人利用は無料 |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | User Local, Inc. |
7. SEOTOOLS
確認したいサイトのURLを入力するだけで、そのページのSEO対策状況を確認できるサイトです。
キーワードの検索順位やページランク、珍しいところではサイトに訪問した人の平均ページビューなども解析できます。
また、ライバルサイト(同じキーワードで検索した時に、Wikipediaを除いて一番上位に表示されるサイト)と比較できる高機能解析も無料で使えます。これを使うと、競合サイトに追い付くために取るべき対策も自動で表示されるので、非常にSEO対策を行う上で参考になります。
サービス名 | SEOTOOLS |
---|---|
ユーザー登録 | 不要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 完全無料 |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | ブラストホールディングス株式会社 |
8. SEOウィザード
たった9,800円で、専門家並みの高度なSEO対策を可能にするツールです。
入力したキーワードとURLを分析するところまでは一般的なものと同じですが、分析した後にどのように対策すればいいかというアドバイスの精度が高く、これに従って自分でSEO対策を進めることが出来ます。
検索アルゴリズムは日々進化していますが、このツールはアルゴリズム変動に合わせてバージョンアップしているので、常に最新の状況に基づいてSEO対策ができます。また、疑問があれば販売会社のサポート窓口にいつでも尋ねることが出来ます。
サービス名 | SEOウィザード |
---|---|
ユーザー登録 | 不要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 9,800円(税込) |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | 株式会社インターナル |
9. SEOエボ
無料ながら非常に高機能なSEO分析ができるツールです。
会員登録なしでも、検索順位や、キーワード・ソーシャルブックマークの登録数・titleやdescriptionといったSEO診断、狙ったキーワードの関連キーワードなどを分析できます。
さらに、無料の会員登録をするとサイト流入に繋がっているキーワードや、狙ったキーワードでGoogle1位〜10位に表示されている競合サイトの分析、被リンクといった更に高機能な分析を行うことが出来ます。使い勝手がよく、無料で高機能な魅力的なツールです。
サービス名 | SEOエボ |
---|---|
ユーザー登録 | すべての機能を利用するためには、無料ユーザー登録が必要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 完全無料 |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | SEOエボ |
10. User Local
PC、スマートフォン、ガラケーと、マルチデバイスに対応した解析ツールです。
デバイスごとのアクセス数など、他のツールとは違ったより詳細な数値分析が可能です。どのサイトから流入してきたか、訪問者の地域分布や男女比など、アクセス者について詳しくリサーチすることが出来ます。
これにより、読者を想定したコンテンツを作成して、SEO効果を高めることが期待できます。開発者は、早稲田大学大学院での研究から起業した、アクセス解析ツール専業の研究開発ベンチャーであり、最先端の知識に基づいた高度なアクセス解析を可能としています。
サービス名 | User Local |
---|---|
ユーザー登録 | 必要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 無料のトライアル有 |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | Ahrefs(シンガポールとウクライナの多国籍企業) |
11. Ferret PLUS
このツールは、無料でSEO実施状況のチェック、競合サイトとの比較、被リンクチェック、コピーコンテンツチェック、競合サイトの流入キーワード、順位チェックと言った16の機能を使うことができます。
SEO実施状況のチェックでは、HTML構造、キーワード対策、コンテンツ分析の合わせて、38項目からサイトの点数を診断し、評価の悪い部分の改善アドバイスを受けることが可能です。
すべての機能は無料で使うことが出来ますが、混雑時でも快適に使うための有料プラン(専用回線を提供)も用意されています。
サービス名 | Ferret PLUS |
---|---|
ユーザー登録 | 必要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 無料(プレミアム会員制度あり) |
解析対象 | Webサイト、アプリ |
提供会社名 | 株式会社ベーシック |
12.Woopra
リアルタイムでのアクセス解析に優れたSEO分析ツールで、デスクトップ上での利用に対応しています。
表記こそ英語表記となっていますが、表示もスタイリッシュで、感覚的に使うことができるので問題はありません。無料の場合は、PV数に制限があります。
リアルタイムでの来訪者や、これまでの累計人数、滞在時間、ページからリンクされているダウンロードファイルのダウンロードファイル数まで、かなり詳細にデータを取得することが出来ます。スマートフォン用アプリもあり、外出先でも確認できるのが大きな特徴です。
サービス名 | Woopra |
---|---|
ユーザー登録 | 必要 |
日本語対応 | 無 |
利用料金 | 30日間無料トライアル有 |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | Woopra, Inc. |
13. SEO診断チェックツール
診断するページのURLを入力するだけで、title、description、キーワード、h1タグ、更新日時、ページの用意込み時間、検索順位、キーワード出現率、発リンクチェックなどSEO対策に欠かせない項目を一度に確認できます。
非常にシンプルな画面表示なので、初心者でも分かりやすく作られています。タイトルやdescriptionは、文字数まで表示されるので、その後の修正も考えやすいですね。
手軽にSEOの実施状況を確認できるので、お気に入り登録をしておくと便利です。Googleの関連キーワードもわかるので、この分析結果を活かしてコンテンツを作成することができます。
サービス名 | SEO診断チェックツール |
---|---|
ユーザー登録 | 不要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 完全無料 |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 | 個人:高屋友明 |
14. PageSpeed Insights
多岐にわたるSEO対策項目の中でも、ページの表示速度の計測に特化したシンプルなツールです。
Googleの提供している開発者向けツールで、測定したいURLを入力するだけで速度を判定してくれます。単に数値を教えてくれるのではなく(数値だけ見てもそれがいいのか悪いのかは自サイトだけでは判定しにくいので)、点数で相対的な評価をしてくれるところがポイントです。
また、改善すべきポイントなども詳細にリストアップしてくれるため、その後の対策が具体的に進みます。サイトの表示速度が上がれば、ユーザビリティも上がり、検索順位も好影響を与えてくれます。
サービス名 | PageSpeed Insights |
---|---|
ユーザー登録 | 不要 |
日本語対応 | 有 |
利用料金 | 完全無料 |
解析対象 | Webサイト |
提供会社名 |
ツールを活用して、SEO対策を進めましょう
SEO対策の味方となるツールを、オールインワンのものから1つの機能に特化したものまでバラエティ豊かに紹介しました。SEO対策は、すぐ効果が出るものではありませんが、地道な施策が大きな効果を上げます。ぜひ、これらのツールを利用してWebサイトのアクセスアップに取り組んでみてくださいね。
※掲載している情報は記事更新時点のものです。
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。