加藤太一公認会計士事務所
ブロンズメンバー
更新
事務所紹介情報
公認メンバー ランク |
ブロンズメンバー |
区分 |
税理士 |
都道府県 |
福岡県
|
得意業種 |
教育、IT、不動産 |
得意分野 |
事業承継・M&A、経営計画、セカンドオピニオン |
参考価格
個人事業主の場合
年間料金
お客様年商 |
年間料金 |
1,000万円以下 |
要お問い合わせ |
〜3,000万円 |
要お問い合わせ |
〜1億円 |
要お問い合わせ |
1億円以上 |
要お問い合わせ |
法人の場合
年間料金
お客様年商 |
年間料金 |
1,000万円以下 |
要お問い合わせ |
〜3,000万円 |
要お問い合わせ |
〜1億円 |
要お問い合わせ |
1億円以上 |
要お問い合わせ |
事務所の特徴
お悩みを解消して「中小企業を元氣にしたい!」
経営者・幹部が数字に強くなる「参加型の月次決算書」、理想の未来への指南書=「経営計画書」で、お客様の経営に寄り添っています。
事務所の紹介
これまで上場会社から中小零細企業まで、 数え切れない程の会社とお付き合いさせていただきました。
その中で厳しい経営環境により、明日にでも灯が消えゆくような中小企業をたくさん見てきました。また、中小企業で働いている社員の方々の給与の少なさに憤りを感じることが多くありました。
それとともに、中小企業の経営者は非常に経営の数字が苦手な方が多いとも感じました。また、苦しい経営を抜け出したいが、会社の未来が見えずどうしたらよいか分からないという方も多いと感じました。
一般的な税理士(会計事務所)は、節税すること、目先の税金を安くすることを税理士としてのスタンスと考えています。
しかし節税、つまり税金が安くなることで本当に中小企業のお役に立っているのか、そんな疑問があります。
私たちは、利益を上げ、税金を払い、借入金を返済し、財務を強化し、会社が永続的に続く体質にしたい。給料が増え、社長様や社員様が夢と希望を持ち、イキイキとした会社。元気いっぱいに社員様が働き、「この会社で、この仕事ができて嬉しいね」という会話が社内のあちこちで聞こえてくるような会社、こういう会社を目指す中小企業のお手伝いができればと思っています。
経営には「型」があります。どの会社にも理念があり、理想とする未来像・ビジョンがあるはずです。それを達成するために「戦略」が必要です。「戦略」を実行するためには「戦術」が必要です。「戦略」「戦術」が正しかったかどうかを確かめるために数字が必要となります。
永続する会社で実践されている「型」を、私たちは「加藤式月次決算書」と「経営計画書」でお伝えしています。お客様の「新しい未来」を創るお手伝いができることを願っています。
事務所紹介情報
※当サービスは、マネーフォワード クラウド公認メンバーである「税理士・社労士事務所」へのご相談・ご依頼などのお問い合わせを目的とした検索サービスです。掲載されている税理士・社労士事務所への営業・勧誘等の目的でのご利用は固くお断りいたします。
事業所名 |
加藤太一公認会計士事務所 |
電話番号 |
093-531-6172 |
住所 |
福岡県北九州市小倉北区浅野1-8-4武田ビル4F |
対応エリア |
北九州市、下関市 |