はやせ税理士事務所
ゴールドメンバー
更新
事務所紹介情報
公認メンバー ランク |
ゴールドメンバー |
区分 |
税理士(登録番号:154299) |
都道府県 |
東京都
|
得意業種 |
芸能・執筆、士業、飲食店、卸小売 |
得意分野 |
確定申告、法人決算、記帳代行、開業・起業 |
遠隔対応 |
全国対応可能(国内のみ) |
アピールポイント
ママ税理士が、資産を残す3つの節約ポイントお教えします
提供サービス
確定申告 |
確定申告のみ対応
月次面談・監査
|
法人決算 |
決算申告のみ対応
月次面談・監査
|
経理・記帳業務 |
記帳代行
記帳のチェック
経理代行
経理指導
|
会社設立 |
営利法人
非営利法人
|
資金調達 |
融資
出資
助成金・補助金
|
給与計算 |
給与計算代行
給与計算指導
年末調整・法定調書作成
|
節税 |
個人の節税対策
法人の節税対策
|
相続・贈与 |
相続
贈与
|
事業承継・M&A |
M&A
事業承継
|
経営計画 |
事業計画策定
IPO(上場支援)
海外進出
|
その他 |
開業・起業
国際税務
税務調査
セカンドオピニオン
|
対応業種
経営コンサルティング
投資
金融・保険
製造
建設
農業
教育
芸能・執筆
マスコミ・映像制作
翻訳・通訳
士業
介護・福祉
医療
整体・接骨院
理美容
飲食店
卸小売
アフィリエイト
IT
インターネット通販
不動産
広告
輸出入
事業者区分
株式会社
有限会社
合名会社
合資会社
合同会社
医療法人
学校法人
協同組合
その他法人(NPO法人など)
個人(一般)
個人(歯科)
個人(医科)
個人(その他)
その他(任意団体)
連絡手段
電話
メール
LINE
Messenger
Chatwork
Slack
その他のメッセージアプリ
ビデオ会議(Zoom等)
お客様先に訪問
事務所への来所
その他
参考価格
個人事業主の場合
すべて「税抜」、ご自身で仕訳入力される場合の料金体系となります。記帳代行をご希望の場合は1.5倍の料金が目安となります。年末調整や償却資産税などの付随業務は別料金です。
年間料金
お客様年商 |
年間料金 |
1,000万円以下 |
255,000円〜 |
〜3,000万円 |
340,000円〜 |
〜1億円 |
600,000円〜 |
1億円以上 |
要お問い合わせ |
法人の場合
すべて「税抜」、ご自身で仕訳入力される場合の料金体系となります。記帳代行をご希望の場合は1.5倍の料金が目安となります。年末調整や償却資産税などの付随業務は別料金です。
年間料金
お客様年商 |
年間料金 |
1,000万円以下 |
340,000円〜 |
〜3,000万円 |
425,000円〜 |
〜1億円 |
850,000円〜 |
1億円以上 |
要お問い合わせ |
特徴
マネーフォワード クラウドシリーズの包括的な導入支援
初回面談無料
女性の先生が応対
若い先生が応対
事務所の特徴
~女性のためのパートナー税理士~
子ども3人を育てる30代ママ税理士が直接対応いたします。
個人事業主・マイクロ法人の方を中心に、「ご自身で帳簿作成される場合」も「丸投げ」も対応可能な税務サポートを行います。
ご相談には原則1営業日以内に返信。
節税・法人成り・副業の確定申告などもお気軽にご相談ください。
子育てと仕事を両立してきた経験から、女性やママ経営者にも寄り添えることができるよう心がけています。
事務所の紹介
2025年4月1日開業。所員は代表1人のみ。
【代表プロフィール】
2015年26歳のときに税理士試験の5科目めに合格し、2024年に税理士登録。
1989年東京都江東区生まれ。現在までずっと在住。
2014年に澤山慎二税理士事務所へ入所後、2018年に子育てのため退職をし、
5年間、育児に専念。
2023年に税理士法人アクセルへ入社し、仕事とプライベートの両立に奮闘していた。
しかし、夫の帰りが遅い時期は、洗濯物がたまる・料理はおそうざい中心など、
家事がままならない日が続き、ときには子どもにあたってしまうことも。
時短勤務にすべきか?と考えるなか、末っ子の妊娠という嬉しいできごとが。
さらに1人ふえるという不安と、正社員の拘束時間に限界を感じ、独立を決意する。
2025年4月に開業をし、時間と場所にとらわれず仕事をすることで、心身ともに余裕がうまれ、
3人の子どもをそだてながらプライベートも仕事も充実している。
大学卒業後1年間は、東京都中央区の銀座総合会計事務所で記帳アシスタントとして週2~3回アルバイトではたらいていた。正社員として入所した澤山慎二税理士事務所では、入所2週間で税務クライアントの担当となり、はじめて経営者と直接話す機会を得る。税理士科目「所得税法」を取得していたことから、個人事業主の担当も多い。現在まで、飲食業・販売業・医業・芸術家業・士業など10業種以上の担当を幅広く経験(法人も含む)。節税対策も積極的に行っており、中小企業や個人事業主の税額軽減を数多く実現。
同じように働き方に悩む女性の方々へ。社員だけでなく、独立・起業という
柔軟な働き方も選択できる、という想いをもち、自身で証明すべく日々奮闘中。
また、会社や個人の資産を守るための節税対策を模索している。
支店情報
-
本社
東京都江東区深川1-1-2協和ビル2階35号室
TEL 08041247491
-