いい会社を
ささえるチカラ 全国の企業を支える士業事務所のみなさま。
その専門性が最大限に発揮できる環境を、
マネーフォワードはサポートします。
効率化のその先へ、共に。
大切なのは効率性や便利さだけではない。
士業事務所のみなさまの課題にとことん寄り添い、解決する事によって、
共に中小企業を大きく前へと動かしていく、
そんなパートナーシップを私達は目指しています。
全国の士業事務所
とのパートナーシップが拡大

22,000名超の士業事務所の方々にご利用いただいています。
マネーフォワードが士業の
みなさまに選ばれる理由
バックオフィスをワンストップで効率化
AIを味方につけ付加価値業務にフォーカス
汐留パートナーズ税理士法人
長谷川 祐哉 様
バックオフィスソフト間の連携や、AIによる自動判定・学習機能を組み合わせることで、単純業務を圧縮し専門性の高い業務に集中できるようになりました。
自計化でも記帳代行でもない、第3のバックオフィスサービスを提供
タスキー税理士法人
色川 大輔 様
中小企業の経営の前進に貢献するため、クラウドを活用した経理管理の高度化支援サービスを提供しています。
士業事務所が親しみやすい操作性
会計事務所にとって受け入れやすい画面構成
小野晋平税理士事務所
小野 晋平 様
画面上のメニュー構成が従来の会計ソフトを踏襲しているので、会計事務所にとって比較的受け入れやすいのかなと感じています。
毎日使うものだからこそ操作性が重要
福田公認会計士事務所
福田 秀幸 様
士業事務所が操作することを前提に設計されており、メインページの構成も見やすく、クラウドサービスとは思えないほど、操作性が軽いです。毎日使うものだから、こういうことが意外と重要だと思います。
士業事務所の課題に向き合う
伴走型支援
ビジネスパートナーとしても信頼できると感じたのが決め手に
たちばな税理士事務所
渡邉 義隆 様
マネーフォワードの担当からお話を伺ったときに、ビジネスパートナーとしても信頼できると感じたのが導入の決め手になりました。実際に独立してからも、担当の方が使い方をレクチャーしに来てくれるなど支援をしてもらっています。
頼れる相談相手
稲垣浩之税理士事務所
稲垣 浩之 様
ツールのみならず、事務所内の業務フローやクライアント提案など多岐にわたりサポート頂いております。悩み事があった場合、頼れる相談相手になっています。
導入実績
規模やエリアを問わず
多数の導入実績がございます

※月刊プロパートナーonline「士業業界ランキング500」2022年完全版 P50 参照
マネーフォワード クラウドを導入いただいている士業のみなさまの声を全国各地から集めました。
事業承継を機に脱アナログ体制 地域のITを推進する税理士事務所へ
1985年に前身の税理士事務所を創業、2019年法人化。自身の経験を活かして事業承継を得意としつつ、税理士の枠に囚われずに多様な事業展開をしている税理士法人ネクスト・プラス。事業承継時に、インフラ整備から始め、クラウド化を一気に推進しました。事業承継時の心構えやクラウドツールの活用方法ついて、代表の東氏にお話を伺いました。
東 大智様
会計事務所 長崎県
- クラウド会計・確定申告
香川から全国へ。「地方だからこそ」を強みに
2020年創業。職員数3名で顧問先160件を担当。ITを駆使し、顧問先は県内のみならず、東京から沖縄まで多岐に渡る。21年に「マネーフォワード クラウド」を導入以来、圧倒的なスピードで件数を伸ばし、導入数は香川県No.1に。地方から全国展開する、今注目の若手税理士に話を聞きました。
大隅直人様
会計事務所 香川県
- クラウド会計・確定申告
- STREAMED
膨大な紙資料をほぼデータ化。社員の自立性も向上し属人化が緩和
人事労務支援一筋で、創業から45年の歴史を誇る社会保険労務士法人 飯田橋事務所。その継続顧客は、なんと640社超。その蓄積されたノウハウを生かしつつ、近年の社労士業界を取り巻く環境変化にも対応しています。今回は、そんな飯田橋事務所に所属する社労士・永井様に、マネーフォワード クラウドの活用方法や顧客支援業務のデジタル化・効率化についてお伺いしました。
永井 健太郎様
社会保険労務士事務所 東京都
- クラウド給与
読み物
マネーフォワードクラウドから
士業のみなさまにお届けしたい
想いを綴りました