概要
給与計算開始までに必要な初期設定の手順についてご案内いたします。
対象ユーザー
マネーフォワード クラウド給与を設定される給与担当者
設定手順
- 初期設定チュートリアル【完了】
- 全般設定【完了】
- 事業所設定【完了】
- 勤怠項目の設定【完了】
- 支給項目の設定【完了】
- 控除項目の設定【完了】
- 社会保険の設定【完了】
- 労働保険の設定【完了】
- 年度の設定【完了】
- 従業員の登録【完了】
- 従業員を招待する【←現在のページ】
対象ページ
目次
従業員のメールアドレス登録(メンバー追加)
従業員がマネーフォワード クラウド給与にログインできるようになるためには、あらかじめ給与担当者が従業員のメールアドレスをご登録いただく(メンバー追加)必要がございます。
画面右上の事業者名をクリックし、メニューの中から「メンバーの追加・管理」をクリックしてください。
メンバーの追加・管理画面の「メニュー」の中の「従業員をメンバーに追加する」をクリックしてください。
従業員の一覧が表示されます。
一覧には、まだメンバーに追加されていない従業員のみ表示されます。
メンバーに追加したい従業員のメールアドレスのご入力と権限の選択をしてください。
最後に「一括追加」ボタンをクリックしてください。
一括追加ボタンを押す前に画面を閉じると、入力したデータが消えてしまうのでご注意ください。
一括追加が完了すると、メンバー一覧に追加した従業員が表示されます。
なお、CSVで一括登録も可能です。
詳細な操作手順は下記の使い方ガイドをご確認ください。
CSVで一括登録する
従業員の初回ログイン
管理者が設定した従業員のメールアドレス宛に、「【マネーフォワード クラウド給与】◯◯(事業者名) のメンバーへ招待されました」という件名のメールが届きます。
他のマネーフォワード クラウドサービスや無料家計簿・お金の見える化アプリ「マネーフォワード ME」でご利用中のメールアドレスをご登録いただいた場合は、「【マネーフォワード クラウド給与】◯◯(事業者名) のメンバーへ招待されました」という件名のメールが届きます。
他のマネーフォワード クラウドサービスやマネーフォワード MEをご利用中の場合は、他のマネーフォワード クラウドサービスやマネーフォワード MEにログインと同じメールアドレスとパスワードでログインいただけます。
登録されたメールアドレスを入力後、マネーフォワード ID利用規約、個人情報の取扱についてを確認のうえ、「同意してログインする」をクリックします。
「仮パスワードを変更する」画面で、新しいパスワードを入力し「変更する」をクリックすることで、ログインできます。
従業員画面(パソコン)
パソコンから従業員権限でログインすると、給与明細や賞与明細などを確認することができます。
従業員画面(スマートフォン)
スマートフォンから従業員権限でログインすると、給与明細や賞与明細などを確認することができます。
また、画面左上の三本線マークをタップいただくと、他のメニューに切り替えることができます。
タッチいただくと、支給額や控除額の内訳も表示されます。
※現在スマートフォンでは事業者の切り替えに対応しておりません。パソコンモードに切り替えることで操作が可能ですが、画面が最適化されておりませんのでご注意ください。
ログイン用メールアドレスの変更について
ログイン用のメールアドレスを変更する場合は、一度、「ゴミ箱ボタン」をクリックしメンバー一覧から削除したのちに、再度メンバー追加を行う必要がございます。
ご注意
初期設定が完了しました
お疲れさまでした。
以上で初期設定が完了となります。
実際に従業員がPCやスマートフォンでログインできるか、勤怠情報を入力して給与が想定通り自動計算されるかをお試しください。
給与計算画面で従業員の「勤怠」に勤怠の集計時間を入力すると給与が自動計算されます。
その他
- 他社サービスと連携する・・・マネーフォワード クラウド給与と連携できる他社サービスとの連携についてのご案内はこちら
- 給与担当者を追加する・・・他の給与担当者と一緒に給与計算業務を行う場合についてのご案内はこちら
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 従業員のログイン方法ログイン
- 給与計算を確定して給与明細を印刷する方法給与計算に関する手続き