概要
このガイドでは、「郵送代行」機能を利用できる「郵送チケット」の購入方法についてご説明します。
対象ページ
対象のお客さま
マネーフォワード クラウドの有料プランをご契約中のお客さま
<ご注意>
- 「1ヶ月無料トライアル」をご利用中の場合は購入できません。
- 弊社営業経由で契約された場合、または「契約購入」ボタンが表示されない場合は、営業担当またはコンタクトセンターまでお問い合わせください。
- 「郵送代行」機能については、こちらのガイドをご参照ください。
目次
「郵送チケット」とは
マネーフォワード クラウド請求書では、「郵送代行」機能を利用して作成した帳票を普通郵便で郵送できます。
通常、「郵送代行」機能のご利用料金は郵送件数に応じて自動計算されます。
一方、1枚あたり160円(税抜)の「郵送チケット」を事前に購入することで、通常よりも安価に「郵送代行」機能を利用できます。
なお、「郵送チケット」は、一律100枚で購入が可能です。
残数が0枚となった時点で、自動的に追加購入されます。
追加購入が行われないように設定することも可能です。
ご利用料金
郵送チケットの金額は、100枚で16,000円(税抜)です。
1枚あたり160円(税抜)で購入できます。
購入枚数は一律100枚です。
購入方法
手順
- サービス画面右上にある歯車のアイコンをクリックし、「プラン設定」を選択します。
- 「プラン設定」画面で「郵送チケット」の「継続購入」ボタンをクリックします。
- 「郵送チケット継続購入」画面で内容を確認し、問題がなければ「継続購入」ボタンをクリックします。
ご注意
- 「郵送チケット」の有効期限は購入から1年間です。有効期限を過ぎると無効になります。
- 「郵送チケット」の残数より多い件数の帳票を郵送する場合はこちらのガイドをご参照ください。
継続購入の解約
継続購入は、「プラン設定」画面で「継続購入の解約」ボタンをクリックすることで解約できます。
郵送チケットの残数がある場合、継続購入の解約後は「継続購入」ボタンが非表示となります。
再度継続購入する設定に戻す場合は、残数が0枚になると表示される「継続購入」ボタンをクリックして購入してください。
「マネーフォワード クラウド」の有料プランをクレジットカードでご契約中の場合、「郵送チケット」の残数が0枚となる前に継続購入を解約していると、「郵送代行」機能の依頼件数に応じて従量課金が発生する請求方法に切り替わります。
更新日:2025年01月09日
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
よく見られているガイド
- 「ロゴ/印影」の設定方法帳票設定
- 事業者設定【送付元(自社)情報の設定】ユーザー設定