マネーフォワード クラウド確定申告アプリ使い方ガイド

「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」について

概要

このガイドでは、「パーソナルミニ(iOS・Android) 」プランの機能を1ヶ月間無料で利用できる「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」についてご説明します。

ご注意
  • 「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」は、予告なく中止または延長する場合があります。
  • 2024年12月20日から2025年3月17日までの間は、「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」の利用を開始することができません。なお、この期間はあくまでも予定であり、前後する場合があります。

対象ページ

設定>有料プランについて

対象のお客さま

マネーフォワード クラウド確定申告アプリをご利用中のお客さま
※詳しい利用条件はこちらの項をご参照ください。

目次

利用できる機能について

「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」では、マネーフォワード クラウド確定申告アプリの「パーソナルミニ(iOS・Android)」プラン相当の機能を、1ヶ月間無料で利用できます。

「パーソナルミニ(iOS・Android)」プランで利用できる機能については、以下のガイドをご参照ください。
Q. プランごとに利用できる機能を教えてください。

<ご注意>
クラウド確定申告以外のサービスの有料機能は利用できません。
その他サービスの有料機能を利用する場合は、Web版の「マネーフォワード クラウド」で有料プランをご登録ください。
有料プランの料金体系について

「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」の期間

「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」の「1ヶ月間」は、利用開始日から翌月前日までです。

利用できる条件・回数

以下の条件をすべて満たしている場合、「Apple Store」または「Google Play」の定期購入履歴をもとに判定し、1回のみ利用できます。

  • マネーフォワード クラウド確定申告アプリを利用中である。
  • 「事業者区分」が「個人」である。
  • 過去に有料プランを利用したことがない。
  • 過去にWeb版の「1ヶ月無料トライアル」を利用したことがない。

※Apple Store・Google Playの仕様条件により、利用できない場合があります。

Web版の「1ヶ月無料トライアル」との違いについて

Web版の「1ヶ月無料トライアル」と「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」の違いについては、以下をご確認ください。

項目パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験Web版の「1ヶ月無料トライアル」
利用できるプラン「パーソナルミニ」プラン※1「パーソナル」プラン※2
支払い方法の登録事前に定期購読の登録が必要登録不要
有料プランへの移行自動移行あり自動移行なし
無料トライアルの利用回数「Apple Store」または「Google Play」の定期購入履歴をもとに判定し、1回のみ※31事業者につき1回

※1 マネーフォワード クラウド確定申告以外のサービスの有料機能は利用できません。
※2 一部機能に制限があります。詳細はこちらのガイドをご参照ください。
※3 「Apple Store」または「Google Play」の仕様条件により、利用できない場合もあります。

パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験の開始手順

以下の手順では、Android版のマネーフォワード クラウド確定申告アプリを操作する場合を例に説明します。

  1. クラウド確定申告アプリにログインし、「設定」画面で「有料プランについて」をタップします。
  2. 「有料プランについて」画面で内容を確認し、「パーソナルミニ(Android)を1ヶ月無料ではじめる」をタップします。
  3. 「●●(事業者名)に有料プランを登録しますか?」画面で適用する事業者名に誤りがないか確認し、問題なければ「登録する」をタップします。
  4. 「Google Play」画面で「1ヶ月間無料トライアル」と表示されていることを確認します。

  5. 表示内容に問題がない場合は、「定期購入」をタップします。
    iOS版の場合は、「サブスクリプションに登録」をタップしてください。

  6. 「登録ありがとうございます」の表示を確認のうえ、「OK」をタップします。
    iOS版の場合は、「完了しました。」というメッセージが表示されたことを確認してください。

  7. 「設定」画面上部に「パーソナルミニ(Android)」と表示されたことを確認します。
    iOS版の場合は「パーソナルミニ(iOS)」と表示されます。

「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験期間」の終了後

無料期間終了後について

「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」の適用期間が終了後すると、翌月同日に契約が自動移行されます。
翌月同日が存在しない場合は、翌月同日の前日に移行されます。

無料期間の確認

「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」の適用中は、マネーフォワード クラウド確定申告アプリの「設定」画面上部に適用期間が表示されます。

Android版をご利用の場合、「パーソナルミニ(Android)1ヶ月無料体験」の終了日間近(7日以内)となったタイミングで、終了期間が近づいている旨の通知が1度表示されます。

ケース別の対処方法

有料プランへの自動移行を希望しない場合

有料プランの移行を希望しない場合は、「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」の終了日までに解約操作が必要です。解約操作後も1ヶ月無料体験期間の終了日まで「パーソナルミニ(iOS・Android)」プランを利用できます。

解約方法については、それぞれ以下のガイドをご参照ください。
「パーソナルミニ(iOS)」プランの解約方法
「パーソナルミニ(Android)」プランの解約方法

「別の事業者にアプリの有料機能を登録済みです」と表示される場合

「別の事業者にアプリの有料機能を登録済みです」と表示される場合は、異なる事業者にログインしている可能性があります。

「パーソナルミニ(iOS・Android)1ヶ月無料体験」は、適用した事業者でのみ利用できます。
異なる事業者にログインしている場合は、適用した事業者に切り替えてから操作してください。

「有料プランについて」が表示されない場合

「事業者区分」が「法人」の事業者でログインしている場合は、「設定」画面に「有料プランについて」は表示されません。
ログインしている事業者をご確認ください。

「事業者区分」が「法人」の事業者で有料プランを登録する場合、Web版の「マネーフォワード クラウド」で操作してください。
Web版の有料プランについては、以下のガイドをご参照ください。
有料プランの料金体系について

更新日:2024年12月20日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく見られているガイド