オンライン開催
6月7日(金) 13:00 - 14:30
AI活用やシステムの自動化で変革する次世代経理プロセスとは
経理部門が直面する課題は多岐にわたります。インボイス制度の施行や電子帳簿保存法の宥恕期間終了に伴う業務負荷の増加、属人化と人材不足、そして絶えず変化するビジネス環境。これらの課題に対応するためには、従来の方法を超えた新たなアプローチが必要です。
本セミナーでは、経費精算と請求書受領に関わる経理業務をAI活用やシステムの自動化で、根本から変革した自社事例をじっくりご紹介します。当社の経理部門責任者が、実際に導入したシステムとその効果、さらにはこれからの経理部門が目指すべき運用モデルについて具体的な事例を交えてお話しします。
セミナー終了後には、参加者の皆様の具体的な疑問や悩みに対して、30分間の質疑応答の時間を設けております。経理部門の効率化と未来への一歩を踏み出すための機会となると存します。
このセミナーを通じて、経理部門の変革をリードするための実践的な方法とインスピレーションを得ていただけることを目指しています。
経理業務の未来を共に切り拓きましょう。
※当日ご参加が難しい方には後日動画をお送りさせていただきますので、是非お申込みお待ちしております!
セミナーのポイントはこちら
- 自動化による請求書処理の効率化とその実例
- ペーパーレス経費精算の実現と従業員の負担軽減
- データ駆動型経理部門の構築と意思決定の迅速化
- 経理業務の属人化解消と人材育成の新たなアプローチ
- リアルタイムでの購入データ分析と予算管理の最適化
- セキュリティとコンプライアンスを確保しつつの業務改善
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 ~ 13:15 | 経理業務の実態について投票タイム マネーフォワード クラウド経費/クラウド債務支払で実現する業務プロセスの自動化とは |
13:15 ~ 14:00 | AI活用やシステムの自動化で変革する次世代経理プロセスとは |
14:00 ~ 14:30 | 質疑応答 |
登壇者情報
- 株式会社マネーフォワード
クラウド経費本部 ミッドマーケットセールス部
竹田 圭佑(たけだ けいすけ)某金融機関にて融資、経営コンサル業務提案に従事。(累計200社ほどを担当)その後、経営コンサルティングファームにて業務改善・採用支援のフロント業務並びに管理部(経理財務、人事労務等)業務に従事。
これまでの経験から、バックオフィス効率化が企業の成長に不可欠と確信し、マネーフォワードへ入社。現在は支出管理ソリューション「マネーフォワード クラウド経費」と「マネーフォワード クラウド債務支払」を通じたDX支援に従事。 - 株式会社マネーフォワード
グループ執行役員 経理本部 本部長
松岡 俊(まつおか しゅん)1998年ソニー株式会社入社。
各種会計税務業務に従事し、決算早期化、基幹システムPJ等に携わる。その後、イギリスにて約5年間にわたる海外勤務経験をもつ。帰国後は、各種新規会計基準対応に従事。2019年4月より、当社財務経理共同本部長として参画。在職中に税理士、公認会計士(2020年登録)および中小企業診断士試験に合格。
詳細情報
- 開催日
- 2024年6月7日(金) 13:00 - 14:30
- 申込締切
- 2024年6月6日(木) 12:00
- 会場
- WEBセミナー
(「Zoom」という無料のオンライン会議システムを利用して行います) - 参加費用
- 無料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 備考
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください