マイナンバーの収集・管理・廃棄を、簡単・安全に!
中小企業、個人事業主向けのマイナンバー管理システムです。
収集から破棄まで全てクラウド上で完結し、管理をラクにします。
中小企業、個人事業主向けのマイナンバー管理システムです。
収集から破棄まで全てクラウド上で完結し、管理をラクにします。
2016年1月より運用が始まるマイナンバー制度は、全ての企業に対応が求められます。
従業員や取引先のマイナンバーを収集し、適切な管理が必要となります。
マイナンバーは重要な個人情報であるため、全ての企業に厳格な安全管理措置対策が求められます。
万が一マイナンバー漏洩の問題を起こした場合は、個人に二次被害が発生する可能性や以下のようなデメリットが想定されます。
企業や個人事業主に求められる安全管理措置は以下の4点になります。クラウドサービスの活用で、自社で構築するコストや手間大きく削減するだけでなく、自社で対応が難しいセキュアな環境を利用することができます。
「マネーフォワード クラウドマイナンバー」を運営するマネーフォワードの主要メンバーは金融機関出身者から構成されています。
経験豊富なプロが運用する万全の体制で、安心・安全のマイナンバー管理サービスを提供します。
本人確認はスマホ撮影でOK、ペーパーレスで完結します。
利用履歴のログを自動収集してシステム上に保管
マイナンバー情報は手元に置かず、クラウド上のサーバーで安全に管理
ワンタイムパスワード形式で取引先や株主のマイナンバーもラクに収集
マネーフォワード クラウド給与と連動して、源泉徴収票等の法定調書への印字が可能
アラート機能により保管期限が過ぎた書類や番号の存在をお知らせします
料金表 | ||
---|---|---|
プラン名 | 内容 | 月額料金(税抜) |
お試しプラン | 従業員(※1)、従業員以外の対象者(※2)、それぞれ1名まで登録可能(合計最大2名) | 無料 |
Max 10プラン | 従業員、従業員以外の対象者、それぞれ10名まで登録可能(合計最大20名) | 980円/月 |
Max 30プラン | 従業員、従業員以外の対象者、それぞれ30名まで登録可能(合計最大60名) | 2,940円/月 |
Max 50プラン | 従業員、従業員以外の対象者、それぞれ50名まで登録可能(合計最大100名) | 4,900円/月 |
Max 100プラン | 従業員、従業員以外の対象者、それぞれ100名まで登録可能(合計最大200名) | 9,800円/月 |
Over 100プラン | 従業員、その他それぞれ無制限に登録可能 | 100名ごとに9,800円/月 |
※1 扶養家族は人数にいれません。無料で登録できます。
※2 「従業員以外の対象者」には、従業員以外(取引先・株主・法人等)すべてのマイナンバー収集対象者を含みます。
※3 いずれも税抜きの金額です。
※4 クレジットカードを登録すると、登録数に応じて自動的にプランがアップグレードされます。
※5 マイナンバー収集を行っていない場合でも、従業員等として登録した時点で登録数としてカウントされます。
※6 月末時点の登録数をもって適用プランを決定し、請求額も決定されます。
※7 登録した初月末まではOver 100プランが無料でご利用いただけます。
マネーフォワードについて
■ 設立:2012年5月18日
■ 株主構成:
ジャフコSV4 共有投資事業有限責任組合、マネックスベンチャーズ株式会社、株式会社クレディセゾン、SBIホールディングス株式会社、株式会社静岡銀行、株式会社山口フィナンシャルグループ、株式会社東邦銀行、みずほFinTech Fund、株式会社三越伊勢丹イノベーションズ、株式会社北洋銀行、株式会社群馬銀行、株式会社福井銀行、株式会社滋賀銀行、三菱UFJ信託銀行株式会社、三井物産株式会社、三井住友海上キャピタル株式会社が出資する投資事業組合、ソースネクスト株式会社、Fenox Venture Capital、電通デジタル投資事業有限責任組合、GMO VenturePartners株式会社、TBSイノベーション・パートナーズ投資事業組合、三菱UFJキャピタル4号投資事業有限責任組合 等