
請求業務にかける時間が半分以下になりました。
小川 哲也様
山城 李紗様
- 利用サービス
- 請求書
- 業種
- IT・メディア
- 事業規模
- 法人(51~300名)
・毎月数百件の増え続ける請求書発行に時間がかかっている
・バックオフィス効率化したい
評価
・2名数日かかりの請求作業が1名数時間でできるようになった
・顧客管理クラウドサービスとAPI連携ができてバックオフィスを効率化できた
導入の決め手は、見栄えの良い帳票、郵送代行と入金作業の効率化でした。

当社はAWS、モバイル、ビッグデータを中心としてシステム開発・運用保守を行っています。業務拡大につれて月に数百件の請求書が発行されるようになり、バックオフィス効率化のため請求業務の見直しを行いました。
既に導入していた顧客管理クラウドサービスで請求業務まで行いたかったのですが機能不足のため、別の請求業務サービスがないか探していたところ、マネーフォワード クラウド請求書に出会いました。
見栄えの良い請求書が作成でき、郵送代行ができる点、請求書の発行作業と発行後の入金確認作業が楽になることが決め手となり、導入に至りました。
導入当初の不明点はチャットサポートを活用し、リアルタイムでレスポンスがきて嬉しかったのを覚えています。
顧客管理クラウドサービスとAPI連携し、タグ機能を活用して業務が効率化しました。

現在は顧客管理クラウドサービスとマネーフォワード クラウド請求書でAPIデータ連携をして、マネーフォワード クラウド請求書側で請求書発行を行っています。
API連携の際に、「電子印不可」「要郵送」「送付前にXXさんチェック必要」など、請求書ごとにタグ付けを行っています。タグ機能を活用すると、それぞれの請求書で注意する点が絞り込みできるので、ミス防止につながっており、業務が効率化しました。
2名数日がかりの請求業務が1名数時間でできるようになりました。

営業との確認作業、郵送作業がとても楽になりました。
これまでは月末に2人がかりで、請求書を紙出力して営業担当に確認を行っていましたが、
マネーフォワード クラウド上でデータ確認をしてもらえるので、確認作業が随分楽になりました。
毎月100件ほど請求書の郵送を行っていますが、導入前は送付状作成、封筒への宛名シール貼り、
封入作業まですべて手作業で行っており、朝から夜まで丸1日かかっていたのですが、
導入後は1人で数時間でできるようになり、作業時間がかなり短縮して他業務に使える時間が増えました。
お客様からのお問い合わせ確認も、スムーズになりました。
請求書送付後に、お客様からサポートチームにお問合わせがきた際、これまでは各担当しか請求データをみることができず、担当者に都度確認してお客様に説明を行っていたので時間がかかって困っていました。
マネーフォワード クラウド請求書の導入後はメンバー追加機能を使って複数人で同じ請求データを見ることができるので、
請求書のお問い合わせにもサポートチームがすぐに回答できるようになり、時間・手間が省けるようになりました。

マネーフォワード クラウドは中小企業におすすめです。
これまで時間がかかっていた営業の請求書確認作業や、経理の入金確認作業などはマネーフォワード クラウド請求書のサービスを活用することで業務そのものをなくしたいと思っています。
マネーフォワード クラウド請求書は、中小企業などのバックオフィスに人を割けない企業に導入すると便利なので、是非オススメしたいです。

同じサービスの事例
-
他のクラウド請求書作成サービスからの移行もスムーズに行えました
株式会社スクー -
クラウドならではの機能で、 コミュニケーションや帳票管理のコストを改善
株式会社セイルボート -
カード決済機能が顧客単価UPに貢献。
株式会社リフル -
API連携で不良債権の発生から弁護士への相談まで一気通貫できる人工知能サービスの提供
株式会社ココペリインキュベート -
請求書業務にかかる時間が1/3に。しかもリモートで完結
株式会社ワーク・ライフバランス -
作成や管理が効率化され、月末の請求業務の作業工数が半分以下に
株式会社トレタ