多くの企業に
ご利用いただいてます



















経費精算で
こんなお悩みがありませんか…?
従業員
月1回、表計算ソフトに領収書の内容を
まとめて手入力し、申請書を作成。
申請書と領収書を持ってオフィスに出社。
経理担当者に手渡しで提出。
領収書情報の手入力に時間がかかる!
申請書の提出のために
出社するのは効率が悪い!
経理担当者
オフィスで手渡しで申請書を受け取り、
内容を確認して領収書の原本を紙で保管
紙の申請書を元に手入力で
経費管理表に転記
申請書を受け取るための出社は
効率が悪い!
受け取った申請書の内容を
経費管理表に
手入力で転記するのが大変!
申請書に不備があった場合は?
お互いがオフィスに出社して
手渡しで申請書を差戻し…。
従業員は該当箇所を修正して
再度提出…。
領収書の転記作業や書類提出のための
出社など
毎回大変ではありませんか?
マネーフォワード クラウド
経費の導入で
中小企業の
経費精算が変わる!
従業員
経費が発生するたびに
スマホから経費登録
経費が発生するたびに
スマホから経費登録
マネーフォワード クラウド経費のスマホアプリで領収書を撮影して経費登録!
オンライン上で
まとめて経費申請
オンライン上で
まとめて経費申請
スマホアプリから登録した経費をまとめて経費申請!ワークフローに則って承認者に通知されます。
経理担当者
ワークフローに則って
オンライン上で確認・承認作業
ワークフローに則って
オンライン上で確認・承認作業
経費申請がメールで通知されますので、申請内容と添付されている領収書を確認して承認!
従業員や費目ごとに
経費利用額が自動でグラフ化
従業員や費目ごとに
経費利用額が自動でグラフ化
別途、経費管理表などに転記することなく、従業員・部門・費目ごとに経費利用額をグラフで確認!
申請書に不備があった場合は?
リモートワーク対応・ペーパレス化・
申請書作成の効率化が
同時に実現します!
マネーフォワード クラウド
経費は
電子帳簿保存法に対応!
2022年1月に改正した電子帳簿保存法をご存じですか?
保存要件に則った電子化を行うことで、
領収書の紙原本の保存義務がなくなります!
領収書をスキャナ・撮影で保存する
場合の要件(抜粋)
取引年月日、取引金額、取引先で検索ができること/解像度が200dpi以上/階調が256階調以上であること/タイムスタンプを付与/または訂正削除の履歴が確認できること/帳簿と相互の関連性が確認できること 等
スマホで領収書を撮影
マネーフォワード クラウド経費のスマホアプリから撮影した領収書は、解像度やタイムスタンプなどの技術的要件に自動で対応します!
領収書の電子保存が完了
領収書・レシートの電子化で、紙の原本を破棄することができます!
導入事例
お客様の声を一部ご紹介!
機能一覧
役立つ機能が盛りだくさん!
連携機能でデータを自動取得
自身で連携したクレジットカードや電子マネーなどの明細から経費をそのまま登録できます。
科目も自動で分類することが可能です。
領収書画像データで自動入力
新幹線・飛行機・ホテルなどの様々なサービスと連携し、領収書データを自動で収集します。
ICカードから交通費入力
SuicaやPASMOなどの交通系ICカードのデータを読み取る「ICカードリーダーアプリ」を利用し、スマホにカードをタッチするだけで乗車データを読み取れます。
オペレーター入力・OCR入力
領収証やレシートをスマホで撮影すると、OCRまたはオペレーター入力でレシート画像から日付、金額、支払先をデータ化します。
経路検索から交通費入力
乗った駅と降りた駅を入力して、経路検索から運賃を自動計算します。
振込API・総合振込対応
対応している一部銀行では、振込APIを使ってワンクリックで振込データを連携できます。
その他の銀行の場合は、総合振込データを出力できます。
会計システム連携
マネーフォワードクラウド会計はもちろん、他社会計システムへのCSV連携・API連携が可能です。
経費の分析
従業員や部門、費目ごとに毎月の経費利用額をグラフで確認できます。
汎用ワークフロー
フォームを自由にカスタマイズすることができるので、「出張申請」「購買申請」など汎用的なワークフローとしても利用可能です。
その他の機能
仮払 / 日当 / 不備入力防止 / カードコントロール / キャッシュレス決済 / BPO / API連携 / IPアドレス制限 / チャットサービス連携
マネーフォワード
クラウドって?
バックオフィス全体を
効率化できます!
マネーフォワード クラウドで経費精算をもっとラクにするために!

経費申請を処理すると、
経費仕訳が自動で会計ソフトに連携


経費精算の仕訳を手入力する
手間が削減!

従業員ごとの精算データが
自動で給与ソフトに連携


従業員ごとに給与に経費精算を
合算する作業が削減!
マネーフォワードの
ビジネスカードを使って
経費精算のよくあるお悩みを解決!
マネーフォワードのビジネスカードを使うとこうなる
料金案内
経費サービス1つからでも
導入できます!
ビジネスプランご契約の場合
5名まで基本料金でご利用可能
※6名以上は従量課金となります
ある月のご利用人数が
7名だった場合
基本料金内でご利用可能
500円×2名様=1,000円の従量課金
※4名以上でご利用の場合はビジネスプランのご契約が必要です
※従量課金について、詳しく
導入までの流れ
無料トライアルで
使い心地をお試しください!
無料トライアル
トライアル開始
- ・操作性の確認
- ・運用方針の検討
初期設定
- ・事業者情報の登録
- ・経費科目の設定
- ・支払い設定
申請フローの設定
- ・従業員の追加
- ・部門や役職の設定
- ・承認フロー設定


経費精算をもっとラクに
サービス連携
- ・会計ソフト連携で経費の自動仕訳登録
- ・給与ソフト連携で自動で経費精算の給与合算
※上記の手順は目安になります
※無料トライアル期間はクレジットカード登録不要でご利用いただけます
※無料トライアル中に設定した情報は、有料登録後も引き継ぎます
充実のサポート体制で
安心してはじめられる!
メール・チャットサポート
メールやチャットで経験豊富なスタッフが導入・運用を支援します。
セミナーや使い方動画など
コンテンツが充実
セミナーや使い方動画、ヘルプページなどのコンテンツが充実。どなたでもすべて無料でご利用いただけます。
初心者向け導入サポート
初心者向けの使い方動画、解説記事をご用意しているので、安心してはじめられます。また、面倒なデータ移行や初期設定を代行する導入支援プランもご用意しております。