今お使いの会計ソフトで
こんな課題ないですか?
-
手入力が多くて
仕訳作業に
時間がかかる -
アップデートのたびに
コストが
かかる -
パソコンが故障すると
データが
すべて消えてしまう
なら
こんな課題を解決



従来の会計ソフトとの違い
従来の会計ソフト |
|
|
---|---|---|
複数の端末で利用 |
![]() |
![]() |
仕訳の自動化 |
![]() |
![]() 自動入力や仕訳提案 |
税理士との連携のしやすさ |
![]() 同期されないのでデータを送ったりする必要がある |
![]() |
複数人で会計業務 |
![]() |
![]() |
初期費用 |
![]() |
![]() 初期費用0円 |
自動アップデート |
![]() 別途費用がかかるもしくは手動更新 |
![]() |
導入のしやすさ |
![]() インストールが必要 |
![]() インストール不要 |
データ消失リスク |
![]() 保存漏れやPCの故障で消失 |
![]() 自動バックアップでリスクは限りなく0に近い |
人事労務や請求業務ツール |
![]() エクセルで管理したり別のソフト契約が必要 |
![]() 同じ料金ですべて使えて会計ソフトに連携できる |
が
乗り換え先に
おすすめな理由
従来の会計ソフトのまま


は
経理や人事労務における
面倒な作業を効率化する統合ソリューションです
幅広い業種のクライアント様にご利用いただいております
※1.2 2020年7月自社調べ、※3 2020年6月 自社調べ


しかも

なら
月額2,980円ですべての
サービスを使えて
もっと便利に

- 基本料金
(年額プラン) - 基本料金
(月額プラン) - 主な機能
スモールビジネス
小規模の法人でお得に利用したい方
1ヶ月あたり2,980円
年額35,760円
月額3,980円
- 会計
- 決算書の作成
- 請求書
- 郵送:180円/通
請求書作成メンバーの追加:3名まで - 経費
- 経費精算・汎用ワークフロー
- 給与
- 給与/賞与計算・年末調整
- 勤怠
- 社会保険手続きマイナンバー管理
ビジネス
複雑な会計業務や請求書発行の多い法人の方
1ヶ月あたり4,980円
年額59,760円
無料
月額5,980円
無料
- 会計
- 決算書の作成 債務管理 振り込みデータの作成 残高チェック機能
- 請求書
- 郵送:170円/通
郵送、メール送信等の一括操作
請求書作成メンバーの追加:無制限 - 経費
- 経費精算・汎用ワークフロー
- 給与
- 給与/賞与計算・年末調整
- 勤怠
- 社会保険手続きマイナンバー管理
※ 6名以上でご利用の場合
経費:1名あたり500円、給与:1名あたり300円、勤怠:1名あたり300円、マイナンバー:1名あたり100円が各サービスの従量課金として加算されます。
他社会計ソフトからの
乗り換え事例

小谷 恵理様
当社では、税理士が作成した仕訳データを受け取り、社内のソフトに取り込むフローを想定していました。そのためスムーズにデータを取り込めるか否かは非常に重要なポイントになります。マネーフォワード クラウド会計はデータ取込時のエラーが少なく、他社会計ソフトの仕訳データをスムーズにインポートすることができました。

専務取締役 浜崎 貴司 様
経理責任者 樋口 英樹 様
そもそも以前使っていた会計ソフトはインストールしたPCでしか作業ができず、社員全員でつくったはずの経営データを一部の人しか知らないという情報格差を解消したいと思っていました。
マネーフォワード クラウド会計に切り替える際は、まず前期の仕訳をインポートするところからはじめました。試行錯誤しながらでしたが、大きく悩んだということはありませんでしたね。マネーフォワード クラウドは後から修正しやすいという柔軟性があるので、とりあえず進めてみるということができました。
使いこなせるかな…
そんな不安をなくすための
サポートも強化


どうしても操作が心配な方のために様々な
サポートを用意しています。
わからないことがあれば
すぐにお問い合わせください。
クラウド会計ソフトに
乗り換えたいけど
移行業務がめんどくさい…
と感じたことはありませんか?


乗り換えのステップ


- 移行おまかせサービスはこれから運用を開始されるお客様を対象としたサービスであるため、 既に運用を開始している場合はサービスの対象外となります。
- 納期についてはアップロードいただいた移行データを確認したうえで、目安を回答いたします。 多数の申込を先着順に処理しているため、納期の指定を行うことはできません。
- お預かりしたデータに不足がある場合は、対応可能な範囲で移行作業を実施いたします。
例:補助科目ごとの期首残高データが不足している場合→すべて補助科目なしとして期首残高を設定します - 弊社での移行データ確認が完了した後の変更、追加は受付けておりません。 止む負えない理由で変更を受付ける場合は、再度納期目安の見積もりを行います。
- 申込時の入力内容とアップロードされた移行データに齟齬がある場合は、原則移行データを正として 作業を実施いたします。
- 移行対象データ以外(口座連携や仕訳辞書など)については、サービスの対象外となります。
- 移行作業中に操作が競合したことで移行データが正しく反映されなかった事例があったため、移行準備の完了後は 弊社からの完了連絡までお客様側でのシステムの操作を控えていただく必要がございます。
について
よくあるご質問にお答えします
- お試し体験後のデータは本契約以降も引き継げますか?
- お試し期間中にご登録いただいたデータは、有料プラン申込後もひき続きご利用いただけます。
- 途中で解約することはできますか?
- 年額プラン・月額プラン共に、即時解約と更新期間経過後の解約予約が選択できます。
ただし、即時解約の場合にも日割計算などによる精算及び返金は行いません。
- 対象企業規模はどのくらいですか?
- 個人事業主から大企業まで幅広くお使いいただいております。
利用方法などにもよりますので、詳しくはお問い合わせください。
- 決済方法は何が利用できますか?
- クレジットカード払いのみとなり、銀行引落や請求書払いには対応しておりません。
※マネーフォワード クラウド経費を31名以上、マネーフォワード クラウド給与を50名以上のご利用を予定されている場合にはお問い合わせください
- クラウドだとセキュリティ面に不安があるのですが?
- 金融機関と同じ水準でのデータの保護を行っております。
また、お預かりするメールアドレスや金融機関にアクセスするためのデータは全て暗号化して保存しております。
さらに、暗号化されたデータを保存するサーバーへのアクセスについては制限を設け、厳重な管理、運用を行っております
- パッケージ型のものと比べてどうですか?
- 税法改正や消費税の増税にも無料アップデート対応。
パッケージ型の会計ソフトと異なり全て追加料金なし(無料)で更新します。
クラウドバックアップなので、端末の破損や紛失、災害時もビジネスデータは安全です。
- 導入に関して相談にのってもらえますか?
-
導入でご不明な点はコンタクトセンターまでお問い合わせください。また、マネーフォワード クラウド会計 とマネーフォワード クラウド給与ではデータ移行代行サービスを承っております。
マネーフォワード クラウド給与「導入支援・データ移行」サービス
▶︎ https://biz.moneyforward.com/campaign/payroll/1935/マネーフォワード クラウド会計「移行おまかせ」サービス
▶︎ https://biz.moneyforward.com/campaign/accounting/68/
- パソコンは苦手なのですが大丈夫ですか?
- 万全のサポート体制で、パソコンが苦手な方や未経験者でも安心してご利用いただけます。
※会計や税務、労務に関する相談はサポートの対象外となります