〈※1〉現在ご利用中の法人向けクラウド会計ソフトをご選択又はご入力頂き、ご選択又はご入力頂いた各サービスの数を分母、10点中9点以上をご選択頂いた各サービス毎の数を分子として算出
〈※2〉2020年7月自社調べ(fast askサービスを利用し、法人向けクラウド会計ソフトを利用中の経営者1335名を対象に調査)認知している法人向けクラウド会計ソフトをご選択又はご入力頂き、認知済と回答された各サービスの数を分母、各サービス毎のイメージにあてはまるものとして選択頂いた数を分子として算出(認知率が全体の5%未満であった会計ソフトは除く)
- 利益は出ているのに、なぜか手元のキャッシュが心もとない
- コストを削減したいのに、どこから手をつけたら良いのかわからない
- 今の財務状況が知りたいのに、1,2か月前の財務状況を報告される
なら
レポートや帳票が自動で作成される
から、経営状況が
リアルタイムに確認できる!

キャッシュフローレポートは、月ごとの現預金の入出金の推移を表すものです。
売上はすぐには入金されないことが多いため、多額の売上があったとしても入金までの間に現金が不足すると、企業は倒産してしまいます。
企業の倒産の約半分が、この黒字での倒産だと言われています。
マネーフォワード クラウド会計では、将来のキャッシュフローも、入力済みの将来取引(入金予定の売掛金等)を基に試算し、表示することができるので、いつ資金繰りが厳しくなるのか予測を立てることが可能です。

財務指標とは、企業の財政状況や業績を分析するための指標のことで、自社のことをよく理解するために非常に便利なものです。
マネーフォワード クラウドでは、経産省が推進するローカルベンチマークという経営診断ツールに用いられている「安全性」「効率性」「健全性」「生産性」「収益性」「売上持続性」という6つの指標をリアルタイムに確認できます。
平均と比べて今自社がどのような状態であるのかを知れるため、経営状態の変化をいち早く察知し、早期の課題解決につなげることができます。

試算表は、勘定科目・補助科目ごとに分類し集計された貸借対照表(BS)や損益計算書(PL)を、より詳しく確認することができる表のことです。
一般的な会計ソフトやエクセルでは、月初に先月分の仕訳を一通り入力した後、集計し、先月分の試算表が完成するというプロセスになることが多くなります。そのため、現在会社に利益が出ているのかどうかなどを確認するのは難しくなります。
マネーフォワード クラウド会計ではいつでもリアルタイムな数字で試算表を確認することができます。
そのため、「現段階でどのくらい利益を出せているのか」を確認し「利益を投資に回せるのか、あるいはコストを削減しなければいけないのか」といった経営判断にご活用いただけます。
また、気になった科目をクリックすることで仕訳の詳細が見れるため「何にどれぐらいコストがかかっているのか」などを把握することもでき、コスト削減にもつながります。
興味はあるけどそんな時間はない
という経営者のみなさま !
なら
経理を自動化できるから
1/2 の業務時間でカンタンに
経営改善が可能です


従来の会計ソフトとの違い
- 複数の端末で利用
- 記帳業務の簡単さ
- 税理士との連携のしやすさ
- 経営の見える化
- 初期費用
- 自動アップデート
- 請求書の作成・管理
- 給与・勤怠管理
- 経費精算
- 費用がかかるもしくは手動更新
- 別のソフト使用

- 自動入力や仕訳提案
- 初期費用0円
経営の見える化に成功した
企業様をご紹介

白鷺ニット工業株式会社 代表取締役
三木一正 さま
経営状況の把握が年1回からリアルタイムへ
二代目社長が挑んだ自計化への道筋
以前は外部に書類を丸ごと渡して委託していたため、年に1回の決算書類が出てくるだけ。日常的な経営状況が把握できていませんでした。 そのため、なににいくら使われているのかがすぐわからない、なにかを把握しようとしたらダンボールから紙を探さないといけない……という状況でした。 マネーフォワード クラウドを導入してからスマホでもPCでもお金の動きがリアルタイムに見られるようになって、心配がぐっと減りました。 また、最近は融資のお話をいただいたときに、以前だと判断材料がほとんどなかったのですが、今は状況を正確に伝えられるようになり、「それならこの条件で、このタイミングで……」と具体的なところまで話が進められるようになりました。

株式会社酵麦 代表取締役
井原 幹夫 さま
経営意識が強いからこそ
マネーフォワード クラウド会計を導入
マネーフォワード クラウド会計のレポート機能でいつでも売上を見られるので、毎月の損益状況をリアルタイムで把握できるようになりました。会計業務にはなかなか思うように時間が割けないのですが、クラウド会計のおかげで自動かつ間違いのない会計処理が行われるので、本当に助かっています。
今後はよりスピーディーな経営判断のために、私自身が会計業務をこなせるようになりたいと考えています。この点でも、マネーフォワード クラウド会計の操作やレポート機能はとてもわかりやすいので、活躍してくれるだろうと思います。

建築工房ゼロ株式会社
森山 道也 さま
クラウド会計で経営状況をすぐ確認。
どんぶり勘定から脱却
小さい会社は資金が潤沢にあるわけではないので、毎月の業績が早期に分かることは大変助かります。銀行へ借入の相談をするタイミングなどの指標にもなりますからね。
マネーフォワード クラウド会計はいつどの端末からでもアクセスできるので、インストール型ソフトを利用していた時代と比べて、データを見る頻度が10倍は上がりました。「入ってくるお金」と「出ていくお金」のどちらもどんぶり勘定だった以前とは大違いです。
その他の特徴



使いこなせるかな…
そんな不安をなくすための
サポートも強化

誰でも簡単に操作できますが、
どうしても操作が心配な方のために
様々なサポートを用意しています。
分からないことがあれば
すぐにお問い合わせください。


マネーフォワードクラウド会計について
よくあるご質問にお答えします
- お試し体験後のデータは本契約以降も引き継げますか?
- お試し期間中にご登録いただいたデータは、有料プラン申込後もひき続きご利用いただけます。
- 途中で解約することはできますか?
- 年額プラン・月額プラン共に、即時解約と更新期間経過後の解約予約が選択できます。
ただし、即時解約の場合にも日割計算などによる精算及び返金は行いません。
- 決済方法は何が利用できますか?
- クレジットカード払いのみとなり、銀行引落や請求書払いには対応しておりません。
※マネーフォワード クラウド経費を31名以上、マネーフォワード クラウド給与を50名以上のご利用を予定されている場合にはお問い合わせください
- クラウドだとセキュリティ面に不安があるのですが?
- 金融機関と同じ水準でのデータの保護を行っております。
また、お預かりするメールアドレスや金融機関にアクセスするためのデータは全て暗号化して保存しております。
さらに、暗号化されたデータを保存するサーバーへのアクセスについては制限を設け、厳重な管理、運用を行っております
- パッケージ型のものと比べてどうですか?
- 税法改正や消費税の増税にも無料アップデート対応。
パッケージ型の会計ソフトと異なり全て追加料金なし(無料)で更新します。
クラウドバックアップなので、端末の破損や紛失、災害時もビジネスデータは安全です。
- 導入に関して相談にのってもらえますか?
-
導入でご不明な点はコンタクトセンターまでお問い合わせください。また、マネーフォワード クラウド会計 とマネーフォワード クラウド給与ではデータ移行代行サービスを承っております。
マネーフォワード クラウド給与「導入支援・データ移行」サービス
▶︎ https://biz.moneyforward.com/campaign/payroll/1935/マネーフォワード クラウド会計「移行おまかせ」サービス
▶︎ https://biz.moneyforward.com/campaign/accounting/68/
- パソコンは苦手なのですが大丈夫ですか?
- 万全のサポート体制で、パソコンが苦手な方や未経験者でも安心してご利用いただけます。
※会計や税務、労務に関する相談はサポートの対象外となります