有形固定資産 解説


「会計用語アルファベットクイズ」への回答ありがとうございました。
以下に解説を記載しています。

PP&E_有形固定資産


◇解答と解説

Q9.有形固定資産

選択肢:
 1.:PA&E
 2.:PP&E
 3.:PC&E

正解:『2:PP&E』

有形固定資産は営業活動で長期にわたって使用する目的で、所有する資産です。
企業が有形固定資産をどれだけ有効活用しているか判断する指標として、「有形固定資産回転率」があります。

有形固定資産の種類として、土地や建物、構築物、機械および装置、車両などが該当します。
土地や建物は、販売目的以外のものを指します。具体的には、オフィスや店舗の土地・建物などです。
機械および装置とは、主に工場に設置された設備関連のものを指し、構築物とは、土地の上にある建物以外の工作物などのことです。
車両には、営業用車両などが該当します。





株式会社マネーフォワード
マネーフォワードビジネスカンパニー